

むっしゅ
私は出さないです!
そのかわり旦那が好きでも私が嫌いなものは基本出しません(笑)
それか大皿にしてつつく方式です!

はじめてのママリ🔰
うちも夫婦で好み真逆です!メニュー考えるの大変ですよね😩
夫の味覚嗅覚が結構敏感なので、なるべく夫に合わせて出してます!
たまには自分の好物食べたいですよね!!
私は夫の好物(=私の苦手なもの)我慢して食べてるのに、逆のパターンにはしないの感謝しろよと心の中で恨み節です…笑
ただ、子どもが大きくなって幼児食とかになったらその時は子どもの食べるもの最優先にするからねと釘は刺してます笑
私と好み似ててくれ〜🙏笑

はじめてのママリ🔰
私は好き嫌いじゃないけど、ヘルシーとこってりでふたパターン作ってます😂

ムム子
極力出しませんが、私もスーパーで安かったら出しちゃいます😂
にんじん、とうもろこし、なす、だいこん、ネギ、ピーマン、、うちの食卓はいろどり悪いです🤣

R
旦那が嫌いなものほぼ覚えてないので普通に出しちゃってます、、🤣

チョッピー
苛立ちますよね…
ウチもナス嫌いですが…貰い物で大量にある時があるんで、、
あからさまに焼きナスとかは出したりしないですが、細かくしてお味噌汁に入れたり麻婆豆腐にナス入れて、なるべく豆腐だけ夫に、渡したり、そういう事はします。
子供の嫌いななものと夫の嫌いなものとか言っていたらキリがなくなりますよね…

ぽぽ
これだけは無理!と
嫌いだけど料理によっては食べられる。
我慢できる
の嫌いの度合いもあると思うので、これだけは無理!は出しませんが、私は好物です🤤
なので外食とか実家帰った時はめちゃくちゃ食べます!笑
我が家は残されないようにワンプレートで出しているので、残したら翌日は作りません。

ぽぽろん
出さないです!
ただ本当に嫌いなものってエビくらいで😇笑
それ以外は基本的な思い浮かばないです😇
コメント