
コメント

ままりん
うちの子達もそうでした。
すぐに飽きちゃって物語が読めない…😂
3歳くらいになってくると短いお話なら最後まで聞いていられるようになりました😊

はじめてのママリ🔰
上の子がやっと最近絵本を集中して見てくれるようになりました!そんなもんかと思います😂
-
ママリ
よかったです🥲
- 2時間前

ぺんぎん
うちの子もだるまさん大好きです!
物語系は途中で飽きちゃうのわかります、、、!読んでる途中に違う本もってきます💧
しろくまさんのホットケーキとかもめっちゃ好きです!
-
ママリ
同じです😓
しろくまさん聞いてくれるんですね🥺
うちの子途中で飽きちゃいました🤣- 2時間前

はじめてのママリ🔰
子によるのではないでしょうか!!
娘は文章長めの、おつきさまのおともだちとか、パンどろぼうとかもみますが、だるまさんシリーズも好きですし、ポンチンパンとかも大好きです😆
絵本はブームになる時ならない時あふと私は思っていて、その時娘が持ってきた本をよむようにしてます!
買ってから数ヶ月眠ってる本もありますが、そのうち気になるかなとか思いながら放置してます笑
-
ママリ
そうなんですね!
私も子どもが見たい絵本を読み聞かせするようにします😌- 2時間前

姉妹のまま
個性かなと思います!
長女はそのくらいのときには短いストーリー性のある話を聞いていました!
次女はそのくらいのときはだるまさんシリーズくらいの絵本が大好きでした😊
長女は1ヶ月から読み聞かせをしていてその頃から目で追ったり、泣いているときに絵本のセリフを読むと泣き止んだりするくらい絵本が好きだったので✨
次女は新生児期から読み聞かせをしていますが、長女ほど絵本に反応しなかったです…
ママリ
同じ方いて安心しました🥲
今はとりあえず娘が飽きない絵本を探してみます!