※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

10月1日から家のリフォーム予定です。間取りなどは変えませんが、天壁床…

10月1日から家のリフォーム予定です。
間取りなどは変えませんが、天壁床の張り替えや水回りの取り替えなどで一旦家を出なくてはいけません。
一時的に、住んでなかったボロボロの家に住む予定で、そこも大量に置いてあるものなど処分して一時的に住めるように整える必要があり、同時に住んでる家を空っぽにする必要があり(大きな家具などはその都度動かして工事してくれるらしい)、家の物も断捨離して減らす必要があると思っています。


断捨離の基準として、1年使っていないものは思い切って捨てるべき?
例えばフジパンのシール集めてもらってたエコバッグ(使ってない)、文房具、子供の赤ちゃんの時の服、公文の過去プリント、子どもの作品系、昔使ってたおもちゃなどなど、使ってないけど…ってものがたくさんあります😭

大掛かりなことは旦那のいる土日しかできず、間に合う気がしません😭

コメント

バナナアイス🍌

例に記載したのは捨てた方が良いです‼️
心機一転、気持ちがスッキリしますよ😊