
コメント

はじめてのママリ🔰
リビングの時計の下です!

ママリ
家族が曜日や日にちを把握するためのカレンダーは置いてないです🥹
別の用途のカレンダーだとキッチンカウンターに置いてあるのと、その上部分の壁(コンロ前の壁)にかけてあります。
-
まー𓃗
置き型のカレンダーですか?
壁に付ける?貼る?ようなものは穴をあけずにどうやってつけたらいいのかわからず…- 8月28日
-
ママリ
置き型とポスターカレンダーのような月ごとのカレンダーを額縁に入れてかけてます!どちらも私の推しのカレンダーです😂
穴を開けずならテープか、磁石がくっ付く場所を探してマグネットだと思います!うちは穴を開けてます。- 8月28日

はじめてのママリ🔰
トイレに卓上カレンダーを置いてるのみです!
確認しやすいので‥☺️
あとはゴミ出しカレンダーなどは
冷蔵庫横の見えにくい場所に貼っていたりはします🤣💦
見るのはそれくらいです☺️
-
まー𓃗
スケジュール等はアプリで管理ですか?
- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
100均の予定帳使ってます!笑
- 8月29日
-
まー𓃗
なるほど!ありがとうございます🥰
- 8月29日

レン
キッチン横の壁にコルクボード設置して、そこにファミリーカレンダーつけてます。
保育園などのお知らせも一緒につけてます。
アプリで旦那と予定共有してるんですが、旦那はアプリ見ないので毎日目に付くところにカレンダーつけてます😂
-
まー𓃗
コルクボードいいですね!
コルクボードはどのように設置してますか?
壁に穴を開けるのをどうしても避けたくて😂- 8月28日
-
レン
こんな感じでコルクボードに紐(ワイヤー?)を取り付けて、壁に刺したピンに引っ掛けてます。ピンも穴が目立たないものだったと思います。
旦那が付けたので、細かいことは分からず💦- 8月28日
-
レン
反対側です。
- 8月28日

退会ユーザー
パントリーの扉の内側に見えないように付けてます!
-
まー𓃗
扉の内側につけれるのいいですね!
うちは全て折れ戸なのでムリそうです😭- 8月28日
まー𓃗
置き型ですか?