※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちょんママ
その他の疑問

質問です。今、マンション住みの方っていらっしゃいますか?(^^)vマンシ…

いつもお世話になってます☺

質問です。
今、マンション住みの方って
いらっしゃいますか?(^^)v

マンションに住んだことがなく
どんな感じか知りたいです。


よければ5階以下にお住まいの方、
日当たりとか騒音とかご近所付き合いはどんな感じか教えてください。
よろしくお願いします🙇

コメント

ぬん

14階建てマンションの3階に住んでます。
日当たりは午前中はありますが都心部で向かいも高い建物があるので常に電気は付けてます。

他の部屋の生活音は聞こえませんが、上の階の足音とかは気になる時はありますね。

旦那が単身時代に購入したマンションなのでご近所付き合いはゼロです!

私も今初めてマンションに住んでいるんですが、コンシェルジュがいることや宅配ボックスがあること。ゴミが24時間いつでも出せるのはかなり便利だなーと思います!

  • ぬん

    ぬん


    マンションのグレード次第で大分変わると思います😭💦💦💦

    • 6月12日
  • あっちょんママ

    あっちょんママ


    コメントありがとうございます🐤
    返信遅くなりすいません(;o;)
    今、購入しようか悩んでる
    マンションも3階です。
    日当たりは結構気になる
    ところです。高い建物があっても光が入ると聞いて安心しました☺
    コンシェルジュさんがいるなんて
    すごいです(^^)✨
    解答ありがとうございました(#^.^#)

    • 6月14日
ぷにまな

13階立ての10階です!

騒音↪なしですが、上の方が掃除をマメにする方のようで朝掃除機の音、椅子をするような音、朝からミキサーの音はしますね。


日当たり↪うちのマンションは朝から昼の12まではベランダに日が当たるので洗濯物は8時には干します。


ご近所付き合い↪おとなりさんなどにばったりエントランスやエレベーターで会ったら挨拶するくらいです。あと引っ越した時に上、下、両隣と管理人さんに簡単なお菓子を渡し挨拶しましたよー

  • あっちょんママ

    あっちょんママ

    コメントありがとうございます🎵

    音問題はやっぱりどこに行ってもついてきますよね~
    お互い様でしょうが、これからこどもが大きくなるにつれてとても気にするところです。
    朝からミキサーですか!?
    スムージー作ってるのでしょうかね(笑)

    ご近所付き合いも参考にさせてもらいます。
    ありがとうございました(^^)

    • 6月14日
そら♪

分譲マンションの7階建ての4階です。
割と新しいので、大きな幹線道路沿いですが、ベランダは逆側なので窓を閉めていれば全く外の音は聞こえませんし、窓を開けてもほとんど、気にならない程度です。生活音もたまに上の階の足音と言うほどでもない気配を感じるくらいで洗濯機の音なども聞こえません。
日当たりは建物の向きと周りに高い建物があるかどうかですよね。うちは東向きなので、午前中は明るく日当たりも良いですが、やはり午後は暗くなります。
でも機密性が高いので実家はほぼ同じ地域の一軒家ですが、冬場は各部屋でストーブ点けても寒いのに、マンションは暖房無しでも暖かいと親が驚いていました😊
ご近所は顔を合わせたら挨拶するくらいです。むしろ管理人さんとは毎朝保育園に送って行く時に会っていて仲良しです😁

  • あっちょんママ

    あっちょんママ

    コメントありがとうございます🎵
    今、考えてるマンションも東向きです。5㍍先にビルが建っていて高さはマンションの5階位まであります。マンションはまだ建設中なので眺めがわからずドキドキです(;_・)
    現在アパートなんですがアパートでさえ、暖かいです。私も実家は戸建てなので本当に寒いですよね。暖房費はマンションの方が安くなりそうですね✨
    管理人さんとは仲良くなってた方がよさそうですね😊
    教えて頂きありがとうございます(^^)

    • 6月14日