

はじめてのママリ🔰
1年使わかなかったものは捨てる
使ってない布団類は捨てる
流行遅れの服やバックは潔く捨てる
引き出物やお祝いで貰ったタオルや食器は売る
子供のおもちゃ3ヶ月出番が無かったものは譲る、売る
いつか痩せる、いつか履く、とかは考えない
スッキリ綺麗に片付いた家を想像する
とかですかね🤔
たまに捨てすぎて「あれ残しておけば良かった…」と思うこともしばしばですが😭でも断捨離って気持ちいいですよね!ゴミ袋が5、6袋くらいできると捨てたなー!とスッキリします!

はじめてのママリ🔰
使えるかどうかではなく使うか使わないかで1年使っていないものなら処分します。
譲るもの、売るものもめんどくさいなどですぐにしないのであれば私なら処分してしまいます。
まずは勿体ないと言う気持ちを捨てることから始めましょう(^^)
どうしても必要ならまた買えば良いやって気持ちでやらないとものは減らないです。

はじめてのママリ🔰
私の場合は一気に断捨離する時間がなかなか取れず、結局後回しになってしまっていたので1日1つ捨てることを意識しました!😊✨
あとは何かを買ったら必ずその分何かを捨てています!✨

てんまま
盗まれてももう一度買うほど必要なものか
二度と手に入らないものなのか
ですかね(^^)
コメント