※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

「山形県長井市はアフリカの故郷になった」、「日本が長井市をタンザニ…

「山形県長井市はアフリカの故郷になった」、「日本が長井市をタンザニアに授与した」、というニュースを見たのですが、本当なのでしょうか?

地元の人の認識はどのようなものなのでしょうか?💦

コメント

ママリノ

そのニュース見ましたが
姉妹都市になった、ってことです。

機械的に翻訳した、恥ずかしいヤツですね。

  • ママリノ

    ママリノ

    正式な姉妹都市というよりは
    交流強化都市 みたいなニュアンス。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!ありがとうございます。
    調べたところdedicatedに授与や指定するという意味があるから誤訳が広まったということですかね🤔

    • 3時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    グーグル翻訳的なものに
    そのまま入れ込んだみたいですね。

    • 3時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    市民の承認っているんでしょうかね💦
    みんながやりやがらない仕事をやってくているのに。
    やらないのに来るなは勝手です。

    • 30分前
ひぃママ

私も心配になり、この件でママリで質問させて頂きました💦

調べた感じ姉妹都市ではないように感じます。
アフリカの移民を日本に定住させるためのビザプログラムを作ったとのこと。

姉妹都市であればなぜそのように記載しないのか、仰る通りdedicatedやホームタウンと書いているので実際は文化交流ではなく、技能実習生等が増えるのかなと思います😭

どちらにせよ、市民への説明も一切なしになぜ勝手にこのようなことになっているのか不思議です💦