はじめてのママリ🔰
まだ喋らない頃はほぼ真顔でした!笑笑
でも色々興味津々に見てましたよー!
1歳半〜2歳くらいで行くと、オラウータン指さして「まま!」と言っておりました。許すまじ。笑
初めてのママリ🔰
無反応でした。笑
臭いし 動物かわかるようになってからのが
いいなと思ったのを覚えてます😫
はじめてのママリ🔰
娘は色んな動物を指さして楽しんでましたよ〜☺️
ママリ
よく動いてる馬とか、視界への収まりがちょうど良いサイズの動物(羊とか)は、とりあえず近づけてみると、ジッと動物を見つめるって感じでした😂
寝てて動かないカピバラとか、視界に入りきらない大きい動物(キリンとか象)には無反応でした🤣
ぽん
子どもによるような気がします!
うちは4ヶ月から動物園よく行ってましたが、反応が出てきたのは8ヶ月でした☺️1歳位まで表情あんまりない子だったので指さしとかしっかり見てるって感じでしたが💦
近くにあるのでよく行ってますが、1歳くらいにお友達といった時は、反応ある子とない子が半々くらいって感じでした😅
でも昔からとてもよく見てはいたので、今ではめちゃくちゃ動物大好きな子です☺️
はじめてのママリ
1歳半で連れて行きましたが
ほぼ無反応で落ちてる葉っぱとかの方が興味ありました!
2歳すぎてからは楽しんでました
はじめてママリ🔰
真顔です🤭
メリーゴーランドとか回るものは見てました!
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!やはり一歳なりたてだと子供によりますね💦
参考になります☺️
コメント