

はじめてのママリ🔰
気に入ってるんなら買うかな😊次に出会えるかわからないですし😅

はじめてのママリ🔰
お子さんたちが
小学生以上になったときに
どういう親、子と付き合うか
わかってますか?
常識ない人と付き合うのすごい
大変ですよ、、、
私以前住んでいたところ
治安悪く、親も子もめちゃくちゃで
トラブルは毎日聞くし
まともな親もがいないってすごい
ストレスでしたよ。
車の運転も荒い人ばかりで
嫌すぎて引越ししました。

み
どの程度の治安かによります💦
一度、生活保護の方がたくさん住んでる地域と知らずに物件の内見に行ったことがあります。物件はめちゃくちゃ魅力的でしたが、道に簡易宿泊所が立ち並び、日雇い労働者が歩いてる...ここで子供育てるのは無理!となってやめました。
今住んでるところも外国人多いとかヤンキー多いとか色々言われてますが、私の住んでる辺りは特になにもなく、実害もないです。

はじめてのママリ🔰
どの程度、治安が悪いかによりますね。
外国人が多いとか、低所得者が多いとか、犯罪が多い、風俗街が近い、などなど…子供と住むなら学校までの通学路も気になります😣

3002
ニュースに取り上げられるような殺人事件が多々起こる以外の治安の悪さは全く気になりません。笑

はじめてのママリ🔰
自分一人なら妥協できます!
子どもの事を考えると一番妥協できない事の一つです。
ハザードマップと学区がある程度良い所を条件に探したので、治安が悪いのは物件良くても私には難しいです。

すみ
治安は妥協できないです😭
自分は良くても子供の事を考えると無理です🥺
自分が子供の頃に周りの大人から「あの団地の人達とは関わってほしくない」とよく言われてたエリアがありました😣
親子共々常識ない人ばかりで学校で問題を起こすのもほぼそこに住んでる人でした🙄
幼い頃はよくわからなかったけど、今振り返ると本当にやばい人ばっかりだったと思います🌀
子供が大きくなり学校とかでそういう人達と関わってトラブルに巻き込まれ
たら嫌ですし、ちょっとでも安心できる環境の方が良いので、治安が悪いとハッキリわかっているなら避けたいです🤔

はじめてのママリ🔰
ご自身がマナーの悪い家庭が気にならないなら問題ないと思います。
私は子供がいるなら絶対に妥協できないです。
今事情があり首都圏の治安の悪い地域に住んでいます。知らない人からしたら全く問題なさそうな地域ですが、古くからの地元民や不動産屋はみんなわかってます。
まだ保育園なのと保活が難しく仕方なく住んでますが、送り迎えの時の親御さんとの関わりが毎日ストレスです。
子供がこの環境の小学校に行くなんて絶対に嫌なので小学校のタイミングで引っ越します。

はじめてのママリ🔰
旦那さんとママリさんが気にならないならオッケーです!
お子さんは環境に慣れるので。
うちはある程度分かってて住み始めて数年経ちますが、頻繁に警察が来るし、私も旦那も人生でこんなに通報ってするもんなの?ってくらい通報してます😔
子供達寝かしつけてる時に外から怒鳴り声が聞こえてくるの本当憂鬱ですよ。
こういうの気にならない〜むしろ刺激的じゃん!って思えるならいいと思います。
私はイケると思いましたがダメでした。
子供連れて外出するのちょっと怖いなって思ってます。

はじめてのママリ🔰
どの程度の治安かによりますね💦
私も治安がかなり良い!所ではないと思いますが、その周辺の地域に比べるとましだと言われる所です😂🙏
田舎辺りだと仕方ない部分はありますが、近くの治安の良くない地域は良くない噂も聞くので大変そうです😓
コメント