※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
住まい

マイホーム、駅近(徒歩10分以内)が条件的に絶対譲れなかった方、どこを…

マイホーム、駅近(徒歩10分以内)が条件的に絶対譲れなかった方、どこを妥協しましたか?!私はリビングの広さと庭なしです😂妥協しても駅近を選んでよかったと思えてますか??駅遠くても広い家がいい!という方々多いので気になります😗

コメント

ママリん

駅近だけど当初見てた地域よりは田舎です。土地柄的に駅から遠いと子どもの選択肢も狭まりそうなので良かったと思っています。

あづ

広さは妥協しました😂
・駅から10分以内の今の家
・駅から30分離れて土地が倍、土地代は4分の1
夫は広い方を希望しましたが、私が断固反対しました。

駅近を捨てれば広いリビングも広い庭も日当たりの良さも手に入ったと思いますが、私は駅近を捨てるくらいなら中古物件で良いです😳

売る時も、家にお金使うより土地にお金使う方が手元に残るお金が多いなって。
私の子どもか孫が手にするお金なので、私の手元には残らないかもしれませんが😂

はじめてのママリ🔰

庭なし、車縦列駐車です🥲もちろんお客様用の駐車スペースはなし!
あとローン金額も🤣仮に500万違ったら毎年15万弱の違い、、、1回旅行行けるやーんって感じです🤣
でも通勤に駅使うのと、子どもたちも通学に駅使うことになると思うので、絶対便利です!!!(実家バス20分徒歩5分だったので😑)

はじめてのママリ🔰

全体的な広さ、マイカー、窓からの眺望は諦めました!1階なのでお庭はあります🥰
駅徒歩7分ですがそれでもちょっと遠く感じます😂でも駅直結レベルになると普通の3LDKでも当たり前に億超えるので無理でした🙅‍♀️
売ること考えたら正解だったかなと思います!

ガオガオ

沿線で下って探しました🥲
希望の駅ではなかったですが、それでも駅近で良かったと思ってます✨️