※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生の娘なのですが国語[わ]と[は]がとにかく苦手みたいです。…

小学1年生の娘なのですが
国語[わ]と[は]がとにかく苦手みたいです。

いい教え方ありませんか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは男の子なんですが、
言葉と言葉を電車にみたてて、 電車のところの わ は わ
言葉と言葉をくっつける連結のところのわ は は だよって教えました。

はじめてのママリ🔰

句点の前は「は」になるよ。
と教えました。
絵本だとわかりやすいかもです。

ももノコ

姪っ子ですが、
「わ」は最初にくる言葉に多くて、
「は」は後にくる言葉に多いと伝えています。

また言葉の中には「わ」が使われてる言葉が多いです。
にわとり、にわ、いる。など

教え方が難しいですよね😅

はじめてのママリ🔰

こんにちはとこんばんはだけ例外で。はと書く。
あとは名詞や動詞とかは全部わで、あとは全部つなぎ目がはって書いてわでしたよね。。
改めて考えると難しいけど。
2羽で二匹ってこととかいっぱい単語覚えるしかないのかもしれないですね。

ママリ

私は息子に、

何かの名前の時は【わ】

お話の途中にあるのは【は】

のことが多いよ!


と教えましたよ!