※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ファッション・コスメ

3月に開けたピアスがなかなか安定しません。1日ほっておくとしこりが…

3月に開けたピアスがなかなか安定しません。

1日ほっておくとしこりができる。
血混じりの汁が出る。

どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私去年の6月に開けましたが1年安定しませんでした😢
ひたすら、なるべくピアスつけっぱなしで触らないようにして、清潔にはして、それでも片耳はやや安定せずです💦仕事で外しているとすぐ穴塞がろうとしてました💦

娘に触られたり、引っ掛けたりすることがあったからだと思います💦

体調整えて、なるべくピアス付けっぱなしにして、とにかく清潔にしつつ触らない、がいいと思います

😺

開けた場所によっても安定の時期は変わってくると思いますが、

基本的には触っても違和感なくなるまで
つけっぱなし、とにかく触らない、痛ければ鎮痛剤を飲む、で乗り切ってます🥹

私も7月頭に軟骨をあけ、とにかくつけっぱなし、触らないを徹底してます!笑
お風呂でホールをピアスごと泡で包んで、全て洗いきった後に流してます🚰
軟骨は過去に開ける度膿んで塞いでいますが今回は大丈夫みたいです🙆‍♀️

膿んでいれば、「ドルマイシン軟骨」がピアスに良いみたいです!¨̮⃝