
コメント

虹まめ
回答でなくてすみません。
緊急時は現金なしでどうするんですか?

かっぴ
私は水筒弁当もたせて毎日1000円渡してます。
-
めぃ☆
ありがとうございます。
そうなんですね〜。ジュースとかおやつ代って感じですか??- 6月11日

かっぴ
タバコとかあとは何につかってるかわかりません笑
水筒だけで足りないときあると思うので多分ジュースとか買ってるのかな?と😅
-
めぃ☆
ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
- 6月11日

詩子
お小遣いありません。
職場で集金があるので1万円渡してますが、8割集金で消える(領収書見せてくれるので確か)ので残りの2千円で飲み物買ったりコンビニでお菓子買ったりしてるそうです。
-
めぃ☆
月2000円で足りるのすごいですね!
- 6月11日

響華
うちは一切お小遣いとしては渡してないです。一応、病院や緊急用に2万車に置いてありますが…後はクレジットカード一枚渡してますが、ここ一年一切使ってないです。
ただ、会社で御飯にいく際や友達と御飯にいく時は毎回お金を渡しています。
残りはレシートとともに返してもらっています。
-
めぃ☆
車に置いてるのですね。何かあったときは安心ですもんね。
- 6月11日

ママリ
お小遣いというお小遣いはないです!
旦那がお小遣い制はやだって人です。
でも昔からお金使わない人なのでレシートくれるし、ガソリン入れたりコンビニ行ったりで現金が減ってる場合は現金を入れてます!
少ない時は1000円くらいしか入ってないと思います笑
旦那が好きに使ってるお金は月に3000円くらいかと思います!
-
ママリ
ちなみにクレジットカードは旦那名義のを自分で持っています!
お小遣いという名目では使っていませんが😂
現金手持ちが少なくて困ったことは今までありません🌟- 6月11日
-
めぃ☆
ありがとうござきます!
現金手持ちがなくても、そんなに困ること意外とないのかもしれませんね〜- 6月12日

ぐでたま
お小遣いなしでした。
ずっとそんな感じでしたがやっぱり必要な時はあったりするので1000円は入れてましたし、
クレジットカード、キャッシュカードは持たせてました。
-
めぃ☆
ありがとうござきます。
クレジット、キャッシュカード持ってれば、いざというときなんとかなりそうですね!- 6月12日

𖠋𖠋𖠋
我が家はお小遣いというのはお互いなしです。
でも、お財布には三千円~一万円は常に入ってますし、だいたいカード払いでお互い自由に使ってます*ˊᵕˋ*
また使ってもいいように予め予算に含めて家計簿を付けているので今の所問題ないです。
銀行が遠いので一度に下ろすのは10万と決めて家に10万置いておき、お財布の中身が少なくなったらそこから補充する形で生活してますが、結婚祝いの御祝儀代以外はここ1年一度も銀行から下ろしてないです( ˊᵕˋ )♡
-
めぃ☆
ありがとうございます!
銀行遠いのですね!自由、いいですね!- 6月12日

いちご🍓
お小遣いなく毎日朝昼、タバコ代で1500円渡してます!
節約して貯まった分でガソリン入れたりしてます!
遊びに行く時は先輩とかにご飯つれていってもらったりお金を出さず遊んでる感じです(笑)
病院やお祝いなど必要なものは聞いてから渡すようにしてます!
-
めぃ☆
1500円!毎日となるとなかなかの出費ですね💦 節約してくれるなら安心ですね!
- 6月12日

へびいちご🍓
お小遣いありません。
渡そうかとも何度か話しましたがいらないと(^^;)
財布にも現金なんて入ってないです(笑)
細かいのなくて5000円とか渡すと、こんなにいらないよ!と言われます(笑)
お弁当がない日は、同じく1000円渡してます(*^^*)
結婚して6年ですが、特に不都合もないです(笑)
-
めぃ☆
ありがとうございます。
不都合ないのですね〜
急な出費ってそうそうないのかもしれませんね!- 6月12日

たつや
結婚当初は、同じようなやり方でした。旦那本人がそれで大丈夫と言ってくれたので。
ただ、急にお金がいることもあります。
良くあったのが、会社の人にコーヒーをみんなに奢ったり、香典を出したり、お祝いを出したり。
その時にお金が無いというのが恥ずかしかったそうです。
私もお金がいる時にちょうだい!とその都度言われるのも面倒だったのでお小遣いにしました^_^
一生懸命働いてくれてるので好きなものも買って欲しいし、その方が私も楽です。
-
めぃ☆
ありがとうございます!
なるほどー、財布に全くお金がないのも確かに恥ずかしいですよねぇ- 6月12日

さるあた
うちはそんな感じです。
小遣い制ではなく、必要なときに渡してます。
飲みに行くときとかに。
仕事がある日は毎日2千円渡してます。
-
めぃ☆
ありがとうございます!
仕事の日は2000円!けっこうな金額ですね 笑!優しい!- 6月12日
-
さるあた
昼代、電車代、タバコ代ですね!
- 6月12日
-
めぃ☆
交通費も含まれてるなら妥当かもしれないですね!うちは車なのでガソリンの請求が痛いです:;(∩´﹏`∩);:
- 6月12日
めぃ☆
今のところ、緊急時になったことないのですが‥
私もそれが少し心配ではありまして。
でも、特に何も言ってこないんですよね。
緊急時ってどんな時考えられますかね??
虹まめ
職場で結婚する人のお祝い、
職場の家族の不幸などのお悔やみとか
めぃ☆
そういうときは、言ってもらって渡す感じですね!