
コメント

はじめてのママリ🔰
広い店内でベビーカーやおんぶひもの中にいても手が届かないなら大丈夫だと思いますがそうでなければ連れて行ってないです💦

きき
行けるかもしれないけどパンを不衛生にしてしまいそうで諦めてます💦🤦♀️
抱っこして足が触れそうで…
-
はじめてのママリ🔰
バタバタすると当たりそうですかね💦
- 1時間前

ままり
行ってましたよ。
抱っこ紐で抱っこしながら買ってました。特にパンを触ろうとかもしなかったし普通の買い物とそんな変わらなかったです🤔
-
はじめてのママリ🔰
色々手を伸ばしちゃう子だと難しいですかね🥲
- 1時間前
-
ままり
うーん、どうでしょう。
抱っこ紐だとネックレスとか目の前のものは触ろうとしますが、距離あるからか視界の外だからか、お店のもの触ろうとはしなかったです。
むしろもう少し大きくなって自分で歩くようになってからの方が行きづらかったです💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
今度誰かといって様子見てみた方がいいですね!
ありがとうございます😊- 36分前

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐で行ってましたよ☺️
ベビーカーはせまくて無理なところも多いかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
すんごいジタバタしたり手伸ばすの怖くて🤣
- 35分前

さくみぃ
「パン屋いけない!」って思ってたのを思い出しました!陳列してるパンに手足触れちゃいそうだし、トレー持ってる手も蹴ったりされそうで諦めてました。
-
はじめてのママリ🔰
敷居高いですよねー!🥹
- 35分前

こまち
抱っこ紐で行ってました!
触らないように注意しながら、
むしろ1歳すぎたら3歳くらいまで絶対いけませんよ🫠
-
はじめてのママリ🔰
なんとかなるかもしれませんね…挑戦してご迷惑はおかけしたくないので、誰かと行って様子見てみることにします!
- 34分前

はじめてのママリ
全然言ってました!
触らないよーに工夫しながら取ってました!
-
はじめてのママリ🔰
すごい!できる気がしなくて!笑
- 34分前

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐時期なら行ってました☺️ただ棚の高さによっては赤ちゃんの足注意です😂ウロウロする2歳前後はハードル高くて行けませんでした。
トングで自分で取るタイプは特に💦
5歳になっても自分で取りたい〜でトング落としたことあります😇
-
はじめてのママリ🔰
足やっぱりバタバタするんですよねー🦶
でも本当に行けるうちに行った方がいいですね🥲- 33分前
はじめてのママリ🔰
いろんなものに手伸ばすようになっちゃってるので抱っこ紐は厳しそうですね🥹
ベビーカーも考えたんですがトレー持ってトングで取ってが厳しいかなって💦