最近、子どもの成長に伴いイライラが増し、自己嫌悪に陥っています。4歳の子どもと向き合う方法についてアドバイスを求めています。
今までそんなに怒ってなかったのに、
最近毎日イライラして怒ってしまいます🥲
こんなに育てにくかったって?
と思ったら魔の4歳児ってあるんですね。
少しでも思い通りにいかないと、泣き叫びます。
人の嫌がることをしつこくするようになりました。
やめてと言ってもやめてくれません。
この間まで落ち着いた子だったのに
成長の過程だとわかっていても毎日しんどいです🥲
怒ってばかりで自己嫌悪にも陥ります。
4歳近くなって同じように子供の様子が変わった方いらっしゃいますか?
どのように子供と向き合われてたでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
めろ
4歳ですが全く同じです!
泣き叫ぶ、激しく怒る、注意すると反抗的な態度を取る?みたいな感じになってきました💦
今までわりと落ち着いてたタイプなので戸惑いました😇
向き合い方は、まだ分からなくて…つい私も怒ってしまってます😭😭
下の子のイヤイヤ期の方が全然可愛いくらい、4歳の方が厄介に感じてます🥲
ご機嫌な時は、素直でお兄さんみたいで成長したなぁと思うのですが、、🥺
kumi
我が家も同じです。
何かあれば、、泣き叫ぶ、嫌だ嫌だと。
そしてイライラしちゃっています😢
夫へのイライラもあるので、余計イライラしちゃうのかもです。
幼稚園が夏休みなので、それもあるのかもです。
こっちは仕事もあるのに、結局育児 家事は休みがないので、つい怒ってしまっています。
イライラの解消の仕方
やはりご褒美を自分に作るのがいいのですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😭
我が家は夫は私がガミガミ怒っている様子にイライラしているので、そっちの目も気になってストレスMAXです😂
育児、家事はほんとに休みなしですよね😑どこかで息抜きしないと、爆発しそうです🤯
kumiさんはどんなご褒美作られてますか?- 8月12日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😭
注意すると反抗的な態度取ります!昨日はブー!と唾飛ばされました😂
ほんとにイヤイヤ期の方が可愛いもんでしたね。