※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

1歳4ヶ月の娘が髪を結ぶとすぐに外してしまいます。結んでおくコツや、嫌がらずに結ばせてくれるようになる年齢について教えてください。

もうすぐ一歳4ヶ月になる娘のことについてです。
髪の毛を結びたいのですが、何回結んでも
結び終わってちょっと経つとゴムを自分で外してしまいます。
鏡で見せて可愛いねぇとか声をかけてもその場では嬉しそうにニコニコしますが結局外してしまいます。
何か結んでおけるコツとかありますか??

また、嫌がり続けていたお子さまは何歳くらいから落ち着いて結ばせてくれたか教えて欲しいです。

コメント

いちご🍓

1歳頃同じ状況で100均とかにある100個ぐらい入ってるゴムで結ぶと自分で取れないので効果ありましたが、段々取れないのにグズグズになることが増え、2歳4ヶ月現在、結ぶことすらさせてくれなくなりました😂
機嫌がいい時は結ばせてくれるのですが、1ヶ月の間に数回です😅

保育園の先生曰く子どもによると思いますが、色々試してもダメな子はダメなようです😭

上の子男の子で髪アレンジ楽しみにしてなのでもう少しお姉さんになったら出来るのかな?と思っています。
七五三あるので切りたくなくて💦
アドバイスではなくすみません🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    えぇ〜、そうなんですね🥺💦
    一回絡まらないゴムで試してみてダメそうだったらしばらく諦めることにします😂
    娘も結ばせてくれなくなりそうなので😂

    そうですよね、、私も七五三まで切りたくないって思ってて🥹🥹
    でも七五三でヘアアレンジさせてもらえるのか心配になってしまって…😅

    体験談めちゃくちゃ助かりました!ありがとうございます😭

    • 8月11日
ママリ

絡まないゴムとかの小さい細めのものでくるリンパとかすると取りづらいので諦めるかも??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    くるリンパは髪の毛引きちぎる勢いで取られてしまったので絡まらないゴム試してみます💦

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

3歳ですが、2ヶ月程前まで縛っても取る、何ならお友達のゴムも取ってポイってしてると先生に聞いてました😅
夏になり園でプールが始まってからは、髪を縛らないといけないのでそれで慣れたのか、最近はやっと気にならなくやったのか縛っても取る回数が減りました!(1週間で2.3回あるかないか)
娘の場合は縛った髪が首にこしょこしょするのが嫌なようで、簡単なお団子にすると取らなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    慣れてくれると1番いいですよね🥹
    縛り方でも嫌なものとかもあるのですね😳
    色々試して、気長に待ってみます😂

    • 8月11日