

ママリ
私はだいたい同じような時間に入れてました💡

ママリ
沐浴が赤ちゃんにとってはルーティンになっているからなるべく同じ時間がいいと産院で聞きました!

ちゃぽ
できれば同じが理想だとは思いますが、家庭の都合も色々あるとはおもうので、できたら、くらいでいいと思います。
ママリ
私はだいたい同じような時間に入れてました💡
ママリ
沐浴が赤ちゃんにとってはルーティンになっているからなるべく同じ時間がいいと産院で聞きました!
ちゃぽ
できれば同じが理想だとは思いますが、家庭の都合も色々あるとはおもうので、できたら、くらいでいいと思います。
「沐浴」に関する質問
夫婦って本当に不公平ですね。 愚痴です。 生後3週間の新生児を育てています。 旦那は1ヶ月育休を取ってくれています。 日中は私がみて、夜間私が寝ている間は旦那がみる、というスタイルをとっています。 最初は、夜ち…
お風呂についてです! 1人暮らしの時や旦那と2人の時はお風呂を沸かさずシャワーだけで済ませることがほとんどだったのですが、子どもが生まれて沐浴期も終わると毎日お風呂を沸かした方が良いのか?悩んでいます。今は里…
電動ハイローチェアだけ友人から返ってきません。 12月に産まれます。 5年前の話なのでとっくに卒業してると思うのですが、、、 催促しても返しにこないし、取りに行くと言うと仕事だと言う。多分こいつ返す気ないなーと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント