※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ👦👼
妊娠・出産

普通に疑問なのですが、旦那のいとこと私が仲良くする必要ありますか?皆…

普通に疑問なのですが、旦那のいとこと私が仲良くする必要ありますか?
皆さんは旦那のいとこと関わりありますか?
いとこが近所に住んでいて休みのたびに息子と遊びに家に来たり、いとこの運動会を見に行ったり。
私仲良くする必要ってあるんですかね?
子供生まれたら頻繁に来るだろうし、いとこに会わせる必要ありますかね?
普通にいとこと関わることが私にとってはかなりのストレスです。
旦那に言っても空気読めないみたいなことを言われるし、私が間違ってるんですかね。
だからと言って私のいとこと旦那は関わりないし、関わってほしいとも思いません。

コメント

たこさん

冠婚葬祭の最低限の付き合いだけでいいと思います😥
うちも夫のいとこが割と近い場所に住んでいますが…挨拶のみです。会話したことないと思います💦家に来たことないし、滅多に会わないですよ😅

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    私も冠婚葬祭なら仕方ないとは思いますが、ほぼ毎日顔を合わせて気を使うというかストレスになります😂

    • 2時間前
ままり

仲良くする必要はないと思います。
そしてその考えが正解とか間違ってるとかじゃなくて、完全に価値観の違いだと思いますかね🤔
子どもが産まれたら親族なのでいずれは会わせることになると思います。これは必要というよりは親族なのでもう仕方ないという感じですかね💦

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    たまたま会った、会いたいと言われたら仕方ないとは思いますが近所ということもあり、何も言わずに普通に家に来るのでそれが生まれてからも続くと考えるとかなりのストレスです😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

会わせて欲しいと言われたら会わせるものだと思いますし、多少の付き合いは仕方ないと思います😫
でも休みのたびに顔合わせるのはさすがにストレスなので、そこは旦那さん気を遣って欲しいところですね😭
近所なら距離感考えてくれないと、、

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    多少なら分かるのですが頻繁なので😂
    旦那に言うとそのくらいいいでしょと言われストレスしかありません😂

    • 2時間前
ほのち

価値観の違いなので、お互いに仲良くしてよ!仲良くする必要ない!と押し付け合うのではなく、歩み寄って着地点見つけられると良いですね☺️

うちは旦那側のいとこ...よく知りません😂会ったことある人もいますが、物理的距離が遠く何年も会っていないです。
もともと旦那側はあまり親族間の交流が無いように感じます💦
私は親族間が仲良いですが、私のいとこと旦那は、会えば楽しく会話する程度です😊
近くには住んでいないのであまり会う機会はありません😅

ひぃさんの旦那さんはきっと幼い頃からいとこと仲良く兄弟のように過ごしてきたのかな?🤔
関係性はいとこでも仲の良い兄弟のような関係性なら分かる気がしますが、、、どうでしょうか☺️

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    確かに旦那は一人っ子で小さい頃は一緒に住んでいたこともあり兄弟みたいだとは言っていますが、正直私からしたらだから?となってしまいます💦
    私の性格がかなり悪いのかもしれませんが、それを妻に強要するのは間違ってるかなと思います💦

    • 2時間前
MA

ストレスなら無理する必要ないと思います!
男ってなんであんなに家族アピールしたがるんですかね?😂
旦那だけで交流すればいいじゃんって思います。お子さんももう5歳ならある程度意思も聞けるし行きたがるなら旦那が連れてけばいいし。そこに嫌がってる嫁を強制的に連れ出すのは冠婚葬祭とか大事な予定以外は必要ないよなって思います😅旦那の自己満でしかない…

空気読めないんじゃなくて読んでて我慢してきての今だから…空気読むのに疲れたから嫌だって言ってんのに…😞旦那が空気読めてない

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    分かります家族大切アピール😂
    私も自分だけ行けばいいし子供も行きたいなら行けばいいと思います。
    ですが私にも来るように言われ強要でしかないです😭
    本当にかれこれ何年我慢してるんだろうって感じです😭

    • 2時間前
はじめてのママリ

私はいとこいないので比較できませんがw
主人はいとこだらけ😂

比較的お付き合いしている方です私は好きなので一緒に参加します

ストレスなのですね🫠
相性もありますしね💦
ご主人だけいとこに会いに行けば?って思いました🥺

空気読めないのはご主人だと思います🤔
ひぃさんの気持ちを考えろよ!!!