※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月です。たまに手をしゃぶってたりするのですが辞めさせた方いい…

生後2ヶ月です。
たまに手をしゃぶってたりするのですが
辞めさせた方いいですか?

コメント

元保育士ママ🍓( 28 )

辞めさせなくて大丈夫です🙆

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    反射とかなんですかね⁈
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
nakigank^^

親の判断によりますが、無理にやめさせると不安が強くなったり、他に影響が出たりするので、私は子供に任せてます。💦

  • ママリ

    ママリ


    なるほど!ありがとうございます✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子もおててを見つけてから
指吸が始まりました。
安心してセルフねんねもしてくれるし、
ご飯もしっかり食べてることもあったと思いますが、指があれば寝れるってなり、卒乳も超スムーズで、私が悲しくなるくらいでした笑
ただ、親指だと歯並びに影響があるので、難しいですよね、、

3歳くらいまでは指しゃぶり大丈夫って小児科の先生に言われましたよ😆

晴日ママ

今の時期はまだ成長段階での指しゃぶり、拳しゃぶりなので
やめさせなくていいと思います!
うちの子は自然としなくなりました☺️
今四男がしてますが笑