ママリ
うちもそのあたりでやめました。
進度が早く先を楽しみにしていましたが、スポ少との掛け持ちが難しくなり本人にも未練なさそうなのでやめました。本人の気持ち次第かと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
お子さんがもう辞めたい、忙しくて通うのが厳しいなど理由が出てきたら通うのも大変ですよね💦
学校の授業に関しては充分だと思います☺️
子どもたちは私が教えたのでそんなもんです!
もく
もったいないなぁとは思います。
上の子達は、幼稚園年少から3年生~4年生頃までして、クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライまで泳げるようになってから辞めました!
おばけ
子供が4泳法クリアしてタイムになってから辞めました。一度も嫌がらずに楽しく行っていたのにタイムになるとハードすぎて辞めたいって言われたからです🫨
はじめてのママリ🔰
4泳法できたらいいなとは思ってますが、本人が嫌がってるならとりあえず25泳げるならOKかな?と
はじめてのママリ🔰
クロールよりどちらかというと背泳ぎできるようになったらやめてもいいかなと思います!
もしもの場合クロールできても泳ぎ続けれるわけじゃないので。
背泳ぎだと仰向けで浮くことで助かる可能性高くなりますし。
はじめてのママリ🔰
長男4歳から初めて年長おわりに4泳法終わりましたが、まだ辞める予定ないです!!
せっかく基本が泳げるようになってもったいない気持ちもしますが、
お子さんが辞めたいって言ってるなら25メートル泳げてるしとりあえずいいんじゃないかと思っちゃいます🥹
私がクロールまでやって辞めたのですが、大人になって海やプールでは普通に泳げるし(プロから見たら変かもですが笑)なーんにも困ってないです👍
7歳ですし本人の希望に沿ってあげるのが一番かなと思います🩷
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます♪
参考にさせていただきます!!
コメント