※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学2年の娘が視力検査で0.4と診断され、眼鏡が必要と言われました。すぐに眼鏡を作るべきでしょうか。お子さんに眼鏡をかけている方はいますか。

今日小学2年の娘が眼科の視力検査で
両目で0.4しか見えておらず、
眼鏡が必要と言われて
めちゃくちゃショックを受けています😭😭
本人は見にくいなど言わないのですが
すぐにでも眼鏡を作った方が良いのでしょうか?
お子さんが眼鏡の方おられますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

その視力で慣れてしまってるので見にくいとかないのでしょうね😅💦💦
0.4ならメガネはあった方が良いと思います。

一年生娘もメガネです。うちは視力の悪さだけではないですが😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど💦
    慣れてしまってるんですね
    ちなみに娘さんは視力おいくつですか??
    すぐに眼鏡は作られましたか??
    質問ばかりすみません😣

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年生娘は弱視、近視性乱視、眼振もあり0.3です!メガネは必要と言われた時に即作りましたよ。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    必要と言われてすぐに作られたんですね!!
    娘の為にもすぐに作ろうと思えました。
    娘は何も気にしていないのに親の私が動揺してどうしようもないです💦
    教えて頂きありがとうございました😊

    • 8月7日
6み13な1

長女が、学校の検診で指摘されて受診・メガネ作りました。

検診前や受診時に見えにくいなどの訴えや、見えにくそうな様子はありませんでした。眼科医から日常生活に問題ないと本人が訴えているのなら今すぐ作る必要はない、と言われました(娘は、日常生活は困ってないと断言してました)。ただ、いざ作ってみたら「お母さん、テレビが見えやすい!」「(学校の)黒板の文字が見える!」と騒いでました。少しずつ視力が低下して、見えにくいのが普通の状態だったのかな?(これが当たり前の世界だと思ってたから、訴えて来なかったのかな?)と思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    見えにくいなどの訴えはなかったんですね。
    眼鏡を作られて娘さんからの
    その言葉は嬉しいですし、眼鏡を
    作って良かったと思いますよね。
    確かに今の見にくい状態が当たり前なんだと思います💦
    ショックではありましたが、娘の為にも夏休み中に眼鏡を作ろうと思えました。
    本人より親子私がショックを受けててどうしようもないです。
    教えて頂きありがとうございました😊

    • 8月7日
  • 6み13な1

    6み13な1

    薄々勘付いては居ましたが、学校からのお知らせを見て「あぁ、やっぱりな」と思いました😥その後、眼鏡作ってからの発言で「やっぱり見えにくかったんじゃん!😅」とは思いました(その後、前述の発想に至りました)。

    私も、勘付いて居たとはいえショックでした。が、本人の為に必要な物として受け入れる事にしました😭

    • 8月8日
おでんくん

子どもは、何が見にくいとかよくわかってない子多いので、視力検査で眼鏡が必要と言われたならすぐ作りますかね🤔

うちの長男も小2のときに視力検査で引っかかってメガネつくりました!
最初は、メガネかけてもかけなくてもかわらんしめんどくさ。みたいなこと言ってましたが、次第にかけたほうが見やすいことがわかったようで、こっちから声かけなくてもメガネかけるようになりましたよ😄