※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が産後2日目に面会に来て、3時間半も滞在しました。体調を考慮せず、長時間の面会は無理だと思いますが、どうでしょうか。

義母が産後2日目、面会に来ました。
一応生まれたラインは私からもして、時間が合えば
見に来てください、、と社交辞令で言いました!
そしたら◯日に行く予定です!と

は?勝手に予定たてるなよ、
そして3時間半も面会にいました。
ほんとに無理でマスク越しに早く帰れと
言ってました私🤣🤣😇

色々あり義母は距離を置きたかったのですが
この面会の長さと私の体調考慮してくれないことから
もうほんとに無理になったんですが
3時間半も面会さすがにないですよね??

コメント

まぁ

出産後すぐの義母、さらに3時間半は地獄👹義母自身も出産経験があるのに💦それとは重ならないんですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後陣痛で痛いと上の子に話してるの聞こえるように言ったんですが、耳ないみたいです😇😇
    義母帰ってなぜか悔しくて泣きました、、

    • 8月7日
  • まぁ

    まぁ

    涙出るのわかります!私も似たような経験しました💦

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

現在、産後で入院中です。
産後に3時間半もいるなんて、実母でも疲れます💦
今後もこちらが許すと何かとズケズケと立ち入ってくると思うので程よく距離をとっておかれた方がよさそうですね❤️‍🩹

私の産院は感染症対策のため、面会に来ても赤ちゃんには会えず私のみの面会なので誰も来ないので助かっています🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとうございます👶💗
    ほんと距離を取りたいです、、
    そうなんですね、、
    それはストレス軽減できますね!
    ごゆっくり休んでください🙏

    • 8月7日
4人目妊娠中👧👧👦👶

うちは当日に来ました。
しかも帰りは旦那の送迎つき。
わざわざ休みとったのに義母のせいで当日に旦那と過ごせたのたったの1時間。
出産当日だからか3時間半はいなかったですが。
そもそも病院来なくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひえーー!それは無理です、、
    そういえばうちも送迎プラス
    ご飯のお金(ステーキ)こっち払い
    したらしいですけど、ほんと
    ガソリンも出さなきゃご飯も出さずに
    孫に会いに来るわけわかりません😇

    • 8月7日
ママリ

3時間半は長すぎますね😭お疲れ様でした😭💦そういうことされると、義母のこと無理になりますよね。
私も同じような感じだったので、孫さえ生まれたら嫁の身体はどうでもいいんだなと思いました😓9ヶ月の今でも孫孫孫孫うるさいです。
病室で実両親は「よく頑張ったね、◯◯(私)が無事でよかった」と言ってくれましたが義母はそういうの一切なくて、赤ちゃんめがけて一直線でした🤣
投稿主様が早く嫌な義母の記憶を忘れて、穏やかに過ごせますように😌