
アンパンマンミュージアムの無料エリアは楽しめるでしょうか。どのようなことができますか。
神奈川県横浜市にあるアンパンマンミュージアムに今度行きたいと思ってるんですが無料のエリアがあると聞きました。
無料のエリアでも充分楽しめますか?
どんな事ができるんでしょうか?
アンパンマンブームがまだなのと旅行の2日目に寄りたいな〜くらいで考えています🫠
- ママリ(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
無料のエリアと言ってもグッズコーナーとフードコートが無料で
中のショーやアンパンマンの家などが有料エリアです!
フードコートでご飯食べたりお土産買ったりするだけなら満足できると思います!
ちなみに私は平日行ったのですが、当日券も売ってたので物足りないなーと感じて息子と二人で有料のお二階のエリアにも行きました!
あとは有料の方は夏場は水遊びもできるみたいです😁

はじめてのママリ🔰
上の方がおっしゃるように、
無料コーナーはフードコートやレストラン、お土産屋さん何軒かです。
あと、外に大きいアンパンマンの像があるのでそこで写真撮れるし、ショップの横にも写真スポットあり、スタッフさんにスマホ渡すと写真撮ってくれます。
お土産コーナーには見本のおもちゃも結構ありますし、
ジャムおじさんのパン工場(パン屋さん)のパンを買うのも並びますし、
1歳半ならそこで十分時間潰せそうな気がします。

はじめてのママリ🔰
一階の無料エリアは飲食店、グッズやお土産のお店、写真スタジオ、有料ゲームです。
有料ゲームやらないと楽しめる感じでは無いのでわざわざ行かないかな、、と思います。
大人は見るだけでも楽しいかもです。私は近いので買い物だけとかフードコートだけ利用したりしてます☺❣️

みまま
みなさんがおっしゃる通り、無料は1階エリアなのですが、
お土産やさんの見本おもちゃがあり、そこで、ちょっと遊ぶ感じですかね。
みなとみらいの他の場所行ったときに、フードコートとお土産さん見て過ごしたことはあります。あとはアンパンマンの有料のゲームセンターみたいなので遊ぶとかですかね。もし無料のみでしたら、
近くに京急ミュージアムもあるので、そのついでに行くとかもありかなと思います。
コメント