※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校から持って帰ってくるアサガオ、枯れて茶色くなってしまってます…

小学校から持って帰ってくるアサガオ、
枯れて茶色くなってしまってます
近所の子のアサガオは緑でしっかり育ってるのに😭😭
この違いはなんなんでしょう...
学校に持って行って子供が恥ずかしい思いをしないか不安です😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

・1日ほとんどの時間を日陰に置く。(今の日差しは異常です)
・週1回ハイポネックス。
・黄色くなった葉を取る。
・水切れをおこさないよう、朝と夕にたっぷり水をあげる。

今から出来ることは👆かなと思います。
いろいろ試行錯誤して、うちの子は去年夏休み中に300個咲きました☺️
お友だちとの差は日当たりの加減や水の量、肥料などかと思います。

はじめてのママリ🔰

うちの子早く枯れてほしい!種取りたい!って言ったりするときあります😁
確かに子どもからすると種をとるときに元気で自分だけ取れないのも嫌だよねーって!
幼稚園時代は早く種採れた子が一番早い!みたいな感覚の子も多かったのできっと大丈夫です!