
4歳の子供に正しい箸の使い方を教えたいのですが、方法が難しいです。現在は補助箸を使っていますが、早く通常の箸に移行したいと考えています。六角知能箸やののじのはじめてのちゃんと箸についてどう思いますか?教え方のアドバイスもいただけますか。
4歳の子供です。
箸を正しく使えるようになってほしいのですが、教え方などが難しいです。
今はエジソンのあまり良くないと言われてる補助箸使ってますが、早く辞めさせてちゃんとしたお箸を使わせたいです。
六角知能箸か、ののじのはじめてのちゃんと箸あたりがいいかな?と思ってますが、どう思いますか?
また、教え方はどうしたらいいでしょうか?
自分は正しく持てますが、教え方が難しいです…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
長男が100均の上だけ繋がってる箸でスムーズに以降できました!
次男は全くなので効果はまちまちかもですが。次男は鉛筆もつのも下手なので箸練習のために鉛筆もちも練習してます!
鉛筆もちができたらそこにもう一本下側にさしてあげると箸の持ち方になるって聞きました!

はじめてのママリ🔰
3歳のとき、幼稚園から
補助箸勧められて箸の練習を
始めましたが、なかなか普通の
箸への移行がうまくいかなった
です💧箸の持ち方の教え方
難しかったです💧
色々調べて、
六角知能箸が良いとネットで
観て購入し、せいわさんの
YouTube動画を観ながら
最初1本で練習したら段々と
六角知能箸で
食べられるようになりました🥢
持ち方も正しく出来ているので
良かったかなと思います!
コメント