※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
住まい

リビングを生活感なくしたいが、物を置きたくないためダイニングテーブルを希望しています。ただし、子供用の高い椅子は避けたいので、ローテーブルが選択肢になるでしょうか。

生活感がないリビングに
したいんですが物があるのが
あんまり好きじゃなくて
ダイニングテーブルがいいんですが
子供用の背の高い🪑
置くのが嫌で、、
となるとローテーブルしかないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ローテーブルより子供用の椅子の方が生活感無いと思います。うちはローテーブルおきたくなくて置いてません。
3歳ならもう椅子買わなくてもしばらくは高さ出しのクッションで済ませて捨てちゃえばいいと思います!

  • ままちゃん

    ままちゃん


    ローテーブルのほうが
    圧迫感ないかなっと
    思ったのですが😂
    クッションで高さつけても
    足が地面につかないと
    良くないといいますよね😂

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供の椅子も色揃えたら全く存在感も無いですけどね!
    ローテーブルにローチェアの方が生活感あるなって感じです!

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

お食事クッションっていうんですかね厚めの座布団どうですか?🤔

  • ままちゃん

    ままちゃん


    大人と同じ椅子にして
    クッションで高さつけるってことですか?

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    ご飯の時だけならそんな何時間も座る訳じゃないし十分かなと🤔
    勉強となると姿勢も気になりますが🤔

    • 8月6日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    うちの子噛む力が
    不足してて
    床に足つけた方が
    よくらしくて🥲🥲

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなことがあるんですか😱💦
    初めて聞きました😱
    そしたらローテーブルのほうがいいかもしれないですね!

    • 8月6日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    足にブラブラしてると
    噛む力もつかないとか
    言われました😂

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭
    うち小2の子がいるんですけど
    言われたこと無かったです😭
    でも今顎の力が弱い子多いとは聞きますよね😭

    • 8月7日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    そうなんですよ
    4歳なんですがか行が
    しっかりいえなくて
    あご、べろの使い方みたいですね

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…!
    滑舌の問題もあるんですね。
    それはインテリアより、しっかり足つけて食べる方を優先したほうがいいかもしれないですね…
    いずれしっかり発音できるのかもしれないですけどね、言葉の訓練行ってる子とかもいますよね。

    • 8月7日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    そうゆうとこもありますよね!

    • 8月7日