ストロー飲みとコップ飲みは何ヶ月頃からできるようになりましたか?どのように練習しましたか?
ストロー飲みとコップ飲み、何ヶ月頃から出来るようになりましたか?また、どのように練習しましたか?
現在7ヶ月なんですが、ストロー飲みが全然できません😭 コップ飲みはまだなにも練習してません。
- m(生後10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
姉妹のまま
長女はストローは6ヶ月後半くらい、コップは1歳8ヶ月でした!
ストローは特に練習もせずに勝手に飲んでいて、コップも最初全然飲めなくて諦めていたらおままごとで自主練していました😊
次女はコップもストローも1歳2ヶ月頃でした!
4ヶ月頃から色々試していましたが全く飲めるようにならず…
水分補給嫌いだったのですが、水分補給嫌いが克服して飲めるようになりました!
にゃこ❤︎
口の発達のためには、コップ→ストローの順が良いと聞き、コップからしてました❣️
2人ともコップ飲みは9ヶ月ごろに上手に飲めるようになりましたよ〜
ストローは1歳前くらいにさせてみたら、すんなり出来ました☺️
コップ飲みは、離乳食の時間に始めは口元に持っていって飲ませてました。
ダラダラ溢れるだけだったけど、スプーンでスープを飲んだりするうちに飲み方を覚えたのかな?と思います!
慣れたらコップ自体を渡してました。
ストローはパックの麦茶とか飲ませてたような気がします。
あとは100均のコップにつけるストローを通せる蓋?を買って、渡してました。
-
m
そうなんですね😳
明日からコップ飲みの練習やってみます!
ストロー飲みすごく嫌がるのでどうしようかと思ってましたが、もう少し成長してからリベンジしてみます…!
確かにパックの飲み物のほうが、押したり吸ったりしたらすぐ出てくれるからいいかもですね🤔- 8月6日
m
ありがとうございます!
上の子のことを全然覚えていなく…
コップ、ストロー飲みできるようになるまで水分補給はどうしてましたか?哺乳瓶でミルクのみでしょうか?
姉妹のまま
哺乳瓶でのミルク、離乳食のスープがメインでした!
あとがっつりは飲めませんが、練習していたときに麦茶数滴くらいは飲んでいました😅
m
最近暑すぎるのでちょこちょこ麦茶とかあげたほうがいいのかな…?なんて考えてました( ˃ ˂ )
そこまで気にしなくても良さそうですね!