コメント
はじめてのママリ🔰
フランス語勉強中です🙋♀️
退会ユーザー
多言語講師と同時通訳などをしています。
スペイン語はマスターしていて生徒も持っています。
言語が好きで多言語を習得しましたが、なぜか韓国語は自分にとって難し過ぎてハングル文字断念しました💦人によると思います。
ギリシャ文字やキリル文字は読み書きできますが。日本人にとって簡単と言われているハングル文字が私は理解不能でした😖
スペイン語とイタリア語は私は勉強しやすいなと思います。フィンランド語も日本語に音と構造が近いため、超少数派言語ではありますが、レア感があって面白いです!
発音の簡単さから言ったら、ギリシャ語フィンランド語スペイン語インドネシア語は良いかなと思います。
ただ世界でより使えるとなるとその中ではスペイン語ですね🎵
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!とても分かりやすいお答えです🥹
人によるんですね🤔
韓国語簡単だよーって周りにも言われてて私的に調べたらスペイン語のが覚えやすいなと感じてまして💦勉強していくにつれどっちなのかな?と思っててとってもありがたいお答えで助かります✨- 8月6日
-
退会ユーザー
参考になって良かったです!
スペイン語は話されている国が沢山あり、各国や国内でも地域によってすごく異なります。スペイン語の中でも日本人に分かりやすいのは、グアテマラとメキシコのスペイン語だと思います。音が日本語のカタカナで書けるように全音はっきり聞こえます。その他アルゼンチンやチリやカリブ系のスペイン語は発音されないと言うか日本人が聞き取りにくい発音が多々あり、スペインのスペイン語は、英語で言うth発音があり日本人にとっては少しハードルが高くなります。初心者ですとグアテマラかメキシコスペイン語から入るとより馴染みやすく感じると思います。頑張ってください^_^
何かあれば質問OKです!- 8月7日
ママリ
韓国語勉強中です🙋
似てる単語も多いので取っつきやすかったですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
似てる言語多いのですね!
一生のうち日本語だけしか話せれない聞けれないって寂しいなと感じて💦- 8月6日
はじめてのママリ🔰
かっこいいー!
きっかけありますか??🥺
はじめてのママリ🔰
学生時代に言語ではないですが一年留学していて、でも全然習得出来なかったのが今になって悔しくてって感じです😂
はじめてのママリ🔰
教えてくれてありがとうございます😊留学素敵ですね!習得応援してます!✨