
コメント

ママリ
扶養から外れたって事なら時間は103万超えても大丈夫だと思います。
逆に国保に変わったら保険料や年金払わないといけないので大変ですが。
国保には扶養の概念ないので。

優龍
旦那さんが転職ですか?
転職後
すぐ社保に加入できるんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
はい!
もう採用されていて
始まりが19日からなのですが
その前の今日
わたしが午後から病院にかかりたくて💦- 1時間前
-
優龍
旦那さんの会社の方は
すぐ社保加入できますか?
試用期間は入れないとかないでしょうか。- 1時間前
-
優龍
現在の旦那さんの保険はどうしていますか?
空白期間があるので
夫婦ともに
国保ですよね、。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那は入っていません
市役所に行ったら
家族で入るなら
前の会社に 紙?書いてもらって
くださいと言われ伝えても
行きたくない と行ってくれません
しまいには
お前だけ手続きしてこいと- 1時間前
-
優龍
どちらにせよ
前の職場の紙がないと
夫婦ともに
今日だけ国保に入るってことはできません
10割負担で
病院行くしかありません。- 58分前
-
はじめてのママリ🔰
今日だけではなく
旦那が仕事始まる前
18日?まで入りたいのですが
無理なのでしょうか?- 57分前
-
はじめてのママリ🔰
わたしだけが国保に入るんです
- 57分前
-
優龍
それでも
奥様の脱退証がないと
国保は入れないですよ
旦那さんも
退職しているから
前の社保の保険証は使えませんし。- 43分前
はじめてのママリ🔰
旦那の仕事始まりが
19なのですが
今国保に手続きしたとしたら
保険料、年金払うことになりますか?
旦那の仕事が始まれば
社会保険の扶養に入るのですが,,