※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
お出かけ

川越の水上公園に行く予定ですが、テントは必要でしょうか。また、子連れプールでの持ち物について教えてください。ライフジャケットは必要ですか。

今度初めて川越の水上公園に行きます!
有料の区画のみを予約したのですが、レジャーシートは必須としてテントは必要でしょうか?
屋根もあるし荷物が増えるのも大変なので悩んでいます💦
また初めての子連れプールなので川越以外でもなにか持ち物で必要なものを教えていただきたいです!
また子供には水着、ラッシュガード、ライフジャケット、浮き輪を用意しましたがライフジャケットは必要でしたか?

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

有料の区画で屋根があるところだったらテントはなくても大丈夫です!

ライフジャケット着用している子はほぼいないです。
腕につける浮き輪みたいなのを我が家はつけています。

日差しが凄いので日焼け止めをこまめに塗り直すために日焼け止めは必要です!
ビーチボールとかあるとさらに楽しめるかと思います。

  • りお

    りお

    回答ありがとうございます!
    テント買ってなかったので良かったです☺️

    やはり少ないんですね💦
    私が心配性なこともあり用意しましたがアームリング?も検討します!

    ビーチボール持っていきます!
    色々ありがとうございます😊

    • 8月2日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)


    2歳くらいの子がつけているのを見たくらいでそれ以上の子はアームリング?もつけている子は少ないです💦

    子ども向けプールは浅いのでそこまで心配はありませんが他は大人用なので注意が必要です!

    • 8月2日
  • りお

    りお

    そうなんですね💦
    何もつけないのは私が無理なので色々やってみます!

    これは私の問題ですが2.5cmの水でも子供は溺れる時は溺れるので念には念を、目を離さず楽しんできたいと思います😊

    • 8月2日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)


    私も5センチの水溜りで溺死すると思っているので肩時も目を離したりせずそばにいました!
    安全に楽しんでください!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

行かれるのこれからですか?
昨日行ってきましたが、地面がものすごく暑いのでサンダルは大人も子供も必須です。火傷します😅みんなプールサイドに適当に脱いでいくので、見つけやすいように目印つけておくといいかもしれません。

園内はキャッシュレス決済できますが、現金しか対応していない自販機もあったりします。私は防水ケースにスマホとポチ袋に入れた現金少しを首から下げて行ってます🙂写真も撮りたいので😊

ご主人も一緒に行かれますか?
上のお子さんは女子更衣室入れないので、もしりおさんだけなら、外で着替えられるようにラップタオルとか持っていくといいと思います。

ママリ

大人も子も水陸帽子があると浮いてるか遊んでるだけでしたらあった方が良いかもです
頭皮めちゃくちゃ焼けます〜🧢
プール内移動するのでワゴンはあって良かったです✌🏻