※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホームに合わせて家具家電を新調する際、どのタイミングで古いものを処分すべきか悩んでいます。具体的には、引越し時に捨てるべきか、新居に移してから捨てるべきか、入居前に新しいものを入れてから捨てるべきか教えてください。

マイホームを機に、家具家電を新しく買い揃えた方、どのタイミングで捨てたり買い替えたりしてましたか?

我が家が遠方にマイホームを建てることになり、冷蔵庫と洗濯機以外は新しく買い揃える予定です。

①すでにいる場所で新居用の家具家電を買ってしまって、引越しと同時に持っていく。古いやつは捨てる。

②古いものを新居に持って行き、新居に入居してから新しい家具家電を揃える。古いやつはその後に捨てる。

③すでにいる場所で古いものは使いつつ、新居は新しい家具家電を入居前に入れておく。引越し直前に古いものは捨てる。

どのタイミングが良いのかわからなくなり、質問です!
スムーズな方法があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

冷蔵庫と洗濯機は荷物運んだ次の日に引き取りにきてもらいました!
新居には荷物入れる前に配送してもらいました!

y

③でやりました!
引越しの際に引越し業者に引き取ってもらいました〜!

はじめてのママリ

入居の日に届くように取り置きしてもらってました!

古いやつは持って行ってません!

はじめてのママリ🔰

我が家は新築時に
・エアコン(賃貸備え付けだったので新規購入)
・炊飯器(以下買い替え)
・空気清浄機
・テレビ
を買いました!

テレビ以外はエアコンと同時購入で特別値引きが入ったのでその時に購入(引越し2か月前)しました(①)
そこまで大きなダンボールじゃないので旧宅に置いておいても邪魔じゃなく、引っ越し屋さんにも容易に運んでもらえそうだったので☺️
最上位モデルの炊飯器にしたので早く使いたかったですが我慢しました🤣🤣

テレビは75インチで大きく、万が一子供が触って倒して壊れても嫌なので新居に届くようにしました!テレビは最悪なくても生活できるので引越し数日後、壁掛け金具の業者さんが来る日に指定して新居に配送してもらいました☺️

はじめてのママリ🔰

③にしましたよー!!