※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

SNSで一軒家の査定が6000万円と書かれているが、購入時は4000万円だったことに疑問を感じています。現在の注文住宅の価格が昔より1000万円高いと聞き、納得できないのは私だけでしょうか。

SNSで、一軒家の査定したら6000万円で売れる!
購入時、4000万円だったのに!!

とか、書いてあったけど…

今って、注文住宅建てるとしたら昔の値段+1000万円と聞きました。

プラスにならんやーーんっと思ったのは私だけ??

コメント

みん

上物というより、土地の値段ですよね🤔立地がよくてそれなりの広さだとかなり値がつきますね。都内の実家、3980万で当時購入しましたが、今1億突破です🤔

  • みん

    みん

    そこを建て直して、注文住宅です!

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、土地の価格ですか?
    うちの土地はそこまであがる価値は無いので結局同額になってしまいますね😅
    そして、一億突破はすごすぎます。

    • 8月1日
  • みん

    みん

    土地の価格がです!
    もう少しで2億くらいいきそうです!ただ駅ができるって住み始めた後から言い始めたけど20年以上まだ駅開発されてません🤣🤣

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

宅建士です。
上物には基本的には値はつかないと思っていた方が良くて、上の方も仰るように土地ですね。
路線価は毎年上昇傾向なので、都市部は買った時より高く売れることが多いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら、SNSで高く売れるってゆーのは上物ではなく土地のことなんですね!
    都市部ならってゆーことなんですね。
    なら、スーパーに近い!とかは、そこまで路線価は上がらないんですかね😅?

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SNSは信用しない方が良いです🥲

    もちろん上がるかどうかはケースバイケースです。
    土地の評価にスーパーの近さはあまり関係ないです。例えば良くあるものだとこれから大規模な再開発が進む予定とか最近外国人の投資家が買い漁ってるのでそれで上昇したりします。

    • 8月1日