※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月が飽きないおもちゃとかありすか?😥😥すぐ飽きちゃうのでママさんの体験談でいいので教えて欲しいです🙂‍↕️

生後8ヶ月が飽きないおもちゃとかありすか?😥😥
すぐ飽きちゃうのでママさんの体験談でいいので教えて欲しいです🙂‍↕️

コメント

ママリ

その時期はおもちゃ買ってもすぐ飽きるので、大人が使わなくなったもので与えても安全なものをおもちゃにしてました!
例えばスマホケースやミルク缶の蓋、歯磨き粉の中をよく洗って与えたり(笑)
これ楽しい!?って物で遊んでました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね🤣🤣
    今は私の下着のボタンとかで遊んでます🤣1歳頃からまた買えば良さそうですね🙂‍↕️

    • 19時間前
ママリ

まだ作ってないのですが、興味持ってるものだけ100均で買ってビジーボード作る予定です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に今は100均で良いですよね🤣🤣ママさん手作り素敵です🥺

    • 9時間前
ママリ

飽きないおもちゃないと思います😂!笑

おもちゃよりおもちゃじゃないものの方がハマって遊んでるので、綿棒のケースの蓋や、いらない紐、ペットボトルに何か入れたやつ、シロップの薬飲み終わったボトルなど適当に渡してます🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうかもです!!!🤣
    実際買ったやつより、その辺に転がってるやつに興味持ちます🤣
    私もおもちゃは諦めます笑笑

    • 9時間前