
朝ごはん炊いた時として、夜もそれを食べるとしたらずっと炊飯器保温つけたままですか?😢😢ふと気になりました。
朝ごはん炊いた時として、夜もそれを食べるとしたらずっと炊飯器保温つけたままですか?😢😢
ふと気になりました。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

ままくらげ
我が家はずっとそうしてます☺️

はじめてのママリ🔰
うちはつけっぱなしです。次の日食べきれなければ冷凍します😀

はじめてのママリ🔰
つけっぱです!

はじめてのママリ🔰
うちはいつもそうです!

mom
保温か気持ちに余裕があればタッパーに移します😂

はじめてのママリ🔰
ずっと保温すると固くなるし臭くなるのが嫌なのでお皿かラップにまとめてます!
食べる時温めてます!

ねね
一度容器に移して冷蔵庫に入れてます

はじめてのママリ🔰
おひつに移してます。

はじめてのママリ🔰
炊けたらすぐごはん用のタッパーに小分けして移してます。
いまの時期は早く冷めるように保冷剤をフタの上に乗っけて冷まして、食べる時にレンジであたためてます。
保温していた時の色やにおいが出ないので美味しいと思ってます。

晴晴
保温は滅多にしないです!
炊けたらすぐに電源切って、夜用に取り分けて冷まして冷蔵庫です😊残りもすぐ冷凍ですね✨

はじめてのママリ🔰
うちは炊飯器が古いので、一度出して冷蔵庫に入れてます!

ちょん
うちも保温してます!
うちの場合は夜に朝の分も一緒に炊いて、朝食べなかったら冷凍します!
コメント