
仕事ができないと思われる方が得だと感じることがあります。忙しい業務をこなす自負はありますが、時には楽な業務をしたいと思っています。結局、のんびりしているスタッフの方が得をしているように思います。
仕事って「仕事出来ない、仕事遅い」って思われた方がお得だよね。
その日の忙しいポジションの業務担当、大体わたしじゃん。
効率良く回して必ず業務内に収める、かつ他の人のフォローするから、自負はまあ確かにあるよ。
でもたまには私もそっちの楽なポジションの業務をしたい🫠
私だって、出来るんじゃなくて、頑張ってそうしてんだよ。
のんびり自分時間で目先の業務しか考えてないスタッフの方が結局お得やん。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
お得かもしれないけど冷めた目で見ちゃいませんか?
入ってきた子が本当に何もしない子で🤣びっくりしてます…
動いてるのはいつも自分か同じ人…
これで同じ給料なのは腹立ちます😑

満腹中枢ないのすけ
真面目が損する気がしてます🤔
時給は同じなのに仕事量が明らかに違う気がしていてうまく世渡りしてるヤツがのほほんと過ごしてるのはほんとハラワタ煮えくり返ります🤔
そもそもやる気のないヤツは辞めてしまえ~
-
ままり
真面目というか、単純にこなさなきゃいけない仕事を効率的に捌いてるだけなんです。
そして私も仕事に対するヤル気はゼロなんです😂
程々に期待されない方が精神的には楽な気がしちゃいます😭- 10時間前
ままり
見てしまいますが、初めからそういう仕事しか出来ないスキルなら、周りからの目も気にしない(気にすることが出来ない)んじゃないかなって思います🤣
はじめてのママリ🔰
入ってきた子、気にしてないかも🤣
図太いかもです(笑)
そういう子が得をするのか😩
ままり
期待されてない方がきっと仕事楽チンですよね🤣
はじめてのママリ🔰
でもうちに入ってきた子、本当にだめだめですよ🙅❌コピーもできなくてびっくりしましたもん😂20半ばなのに。