※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

整体で肩甲骨剥がしを受けたが、効果が一時的で戻ってしまった。継続すると改善するのか、相場についても知りたいです。

肩こりひどくて整体に久しぶりに行きました。
初めてのところだったのですが肩甲骨剥がしというのをやってもらいました。腕が上がるようになって肩も軽くて、手を後ろで組んで上に上げるとスッと上がって手応えはあったのですが勧誘が強めで首肩骨盤の5万のコースを契約を勧められて…。
今日は決めずに考えますと伝えて帰ってきたのですが、もう夜の今は肩上がらず可動域また戻った感じです。
こういうのってやっぱり一時的なものなんですかね?
続けてると元に戻らなくなるんですかね?
ほとんど行ったことないので相場なども分からず…。
詳しい方、色々教えてください!

コメント

ままり

私は接骨院に行ってます!

私も肩こりが酷くて、電気やローラー、マッサージをしてもらって初診は1000円ちょいでした!
2回目以降は590円ぐらいでしたよ!

1時間ぐらいやってもらえましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり整骨院のがコスト的にもいいんですかね💦マッサージより治療の方がいいのかなと思って整体にしたんですが詰めて通う時間もお金もなくて…😕

    • 7月29日
ます

受動的なアプローチは元に戻りますよ。

とはいえ、やってもらった時に効果あるならチリが積もればなのでだんだん改善していくと思います。
が、それも普段能動的に何かしていないといけません。

勧誘されてそれが5万だと高いですね…
私はもっとお金かけてますが自分で勉強しちゃった人なので自分でできるからこそ『五万か、、、』と思うってのもありますが。

どちらにせよ能動的に自分でも何かしないと症状の改善と悪化(今回は肩こり)はいたちごっこです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり高いですよね…週1くらい通うイメージで12回で5万。月1.3ほどなので、一回ずつより安いと言われましたがそんなに通えないですし計算してみると一回でもメニューにより同じか安くなるかだなと感じました。また、今日契約すると初回の詐術料が無料になると上手く誘導されてる感が嫌でした。
    けど、結局は一時的に効果があっても自宅での過ごし方やストレッチなど何もしなければ改善はしないってことですよね💦

    • 7月29日
  • ます

    ます

    そうですね。
    他力本願では改善しない
    と思った方が間違いないです。

    1回あたり4千円ちょっと、、、
    柔道整復師でカイロもしている私の友達はそのくらいとってますね。1回5千円です。

    ただ、回数券というやり方は顧客の囲い込みみたいで私は嫌いです。
    ここ数年脱毛サロンの破綻なども同じ回数券購入(料金先払い)ですよね…

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…なら整骨院行きつつストレッチや姿勢など普段の生活見直してやっていった方がいい気がしてきました。
    ですよね、すごいガッチガチだといわれて2千円で色々やりつつ、肩甲骨だけじゃダメで全身しないと…って流れになり、そうなるとこの値段でって5万。
    それを見せてからの分割で1.3。と言われたら、あーそれならってほんと脱毛と同じやり方ですごい嫌でした。
    途中でやめたくなったり、通えなくなってもその月通い終わるまではやめれなくて、次の時に骨盤やりましょう!とか言われてズルズルなるパターンかなと見えてしまって。
    それなら好きな服、鞄、おいしいもの食べたり飲んだりしたいなと思ってしまいました。

    • 7月29日
  • ます

    ます

    ちなみにですが私は腰が悪くてそれの改善と仕事もかねてトレーニング系の勉強に100万近く使ってます。
    それ以前の腰の治療費合わせたら当たり前ですがもっと…


    そういう知識と腕や経験を売りにした職業もしていた身からすると自信がある治療家は1回4000円ちょっとなら妥当ともとらます。売り方は嫌ですけどね。

    自身の体(健康)にかけるお金は一生物ですよ。
    それ削って服や食べ物と言うのは違うと思います。
    自身も腰が悪いのでそれだけは言わせていただきます🙇‍♀️

    12回5万
    自分で頑張る気があるならば高い。
    他に安くいい治療家を見つける時間や金銭的余裕があるなら高い。
    1回でかなり運動可動域が上がったようなので治療家の腕は悪くないのかな。
    と言う印象です。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    削ってというのはちょっと違いますが人それぞれ使えるお金は違うので。お金は有効的に使いたいって意味です。
    まず勉強にそれほどのお金を使えるのもすごいですし、同じ職種の方なのでお金を使ってもらう側からするとまた見方が違うのですね。
    とても専門的な目線でありがとうございました!

    • 7月29日