
わたしが作ると必ずと言っていいほどハンバーグが型崩れします…🥲大人用…
わたしが作ると必ずと言っていいほどハンバーグが型崩れします…🥲
大人用も子供用(卵アレルギーなので卵なしで豆腐入れてます)も…🥲
お料理得意な方、ぜひ下手くそなわたしにアドバイスください😭
- なあ(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
牛乳浸したパン粉いれてもダメなら片栗粉も入れちゃうとか?

真鞠
こね不足→粘り気がでるまでよーーく捏ねる!
キャッチボール不足→両手でパンパンキャッチボールして空気を抜く!
ここがちゃんと出来てないと、型崩れしやすいかなって思います😆
-
なあ
コメントありがとうございます!
こね不足、キャッチボール不足確かにあるかもです…
今日も見事に型崩れしたので、次作る時はよくこねって空気抜いてをしてみます!- 3時間前

ママリ
空気をしっかり抜いて成型して中心をくぼませて焼くのはやってますか?
うちはアレルギーとかじゃないですけどたまご入れてないし、つなぎも入れてないです!ひき肉と玉ねぎのみですが崩れたことないですよ👌
-
なあ
コメントありがとうございます!
つなぎ入れずに崩れてないの凄いです…🥺
確かに空気抜くのが甘かったかもしれません…次はしっかり空気抜くことを意識します!- 3時間前

はじめてのママリ
片栗粉入れると良いですよ😊
-
なあ
コメントありがとうございます!
作る過程もう少し丁寧にやって、どうしても崩れたら片栗粉入れてみます🥲- 3時間前

リ
空気が入っているとかですかね?
形を作る時に反対の手に軽く投げる?感じで空気抜いてます!
あとはしっかり片面が焼けるまではひっくり返さないです!
-
なあ
コメントありがとうございます!
成形するときの空気抜き確かに甘いかもしれません…
確かにちゃんと焼き上がる前にひっくり返してたかもしれません💦
次作る時は全部の工程もう少し丁寧にじっくりやろうと思います😭- 2時間前
なあ
コメントありがとうございます!
どうやってもだめなら片栗粉入れてみます🥲