※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週半ばの妊婦ですが、胎動やお腹の張り、右腰の痛みがあり、動くべきか安静にすべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

胎動痛いしお腹張る😭
そして右腰が痛くて辛い😭

まだ35週半ばだけど、このぐらいなら動いた方がいいのか、張ってる時とか腰があまりにも痛いなら安静にしててもいいのか分からない💦

気持ちとしてはあまり動きたくない。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😭
運動した方がいいって言われても
ちょっと歩いただけでお腹張るし
息苦しいし暑くて尚更苦しいし
ヨガとかおすすめされますが
それは面倒で…笑
生まれたらゆっくりする時間ないから
今のうちゆっくりしなって
言葉に甘えてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりすぐお腹張りますよね😭
    動悸息切れもするし何より息苦しいです😂

    今の体力で陣痛耐えられるか不安でしかないですが、それでも動きたくないです。笑

    一緒に今のうちにゆっくり過ごしましょう🤣

    • 7月24日
ひい🐥

同じ状況すぎて気持ちわかります😢
前駆陣痛なのか最近は夕方頃から毎日腰痛があって、お腹が痛かったり張ったりで動く気にもなれません💦笑

身体重くて運動する気にもならないですよね、、暑いし余計に🥵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時々生理痛のようなズーンとするような腹痛を感じることがあるのですが、やはり早い人は前駆陣痛感じ始める頃ですかね💦

    身体は重いし腰は痛いし、なんか既に骨盤ボロボロな感じします🤣

    • 7月24日
雪

お腹張りますよね😭
産院に聞いたら37週から動くように言われました💦
もうすぐ37週なのですが、息苦しいし動きたくなくて
ストレッチくらいしかしていません💦
上の子の時はお腹の張りもなく
毎日ウォーキングできたので、不安になってさっき歩きに行ってきたのですが暑いしお腹カチカチですぐ帰ってきちゃいました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の時期は早産になってしまいますし、やはり37週頃から動いて備えた方がいいですよね🤔
    やはり34週中頃辺りからお腹も下がってきて張りも増えてきた気がします💦

    お子さんによってママの体の様子も様々で不思議ですね😌
    暑さもありますしお互いに無理のないように気をつけて過ごしましょうね🥲

    • 7月24日