※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ🔰
子育て・グッズ

子供が5ヶ月で、暑さやインドアな生活から児童館に行くべきか悩んでいます。行かない場合の過ごし方について教えてください。

子供が5ヶ月になります👶

今の時期暑いし自身がインドアなこともあり、あまり児童館などの施設に行く気が起きないのですが、子供のためには行った方がいいのかなとも思い悩んでいます😖

そういった場には特に行かないor行かなかったよー!という方はいらっしゃいますか?😲
またその場合、お家でお子さんとどのように過ごされていましたでしょうか?

だんだん起きている時間が長くなってきて、お家だけでは飽きてないかなぁと…💦

コメント

ののゆ

私が出不精で、1人目の時は ほぼ家からでてませんでした!

  • きのこ🔰

    きのこ🔰


    ありがとうございます!✨
    私も出不精なので安心します😂
    お家ではどのようにお子さんと過ごされてましたか?😲

    • 7月24日
  • ののゆ

    ののゆ

    上の子のときは
    あまりテレビも見せてなかったので
    おもちゃで遊んだり、昼寝したり。ですかね…

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

行ってなかったですし、いまでもあまり外に出てないです😅

低月齢の時は出来ることも少ないので、リビングにおもちゃと一緒に転がして自分はテレビ見てた気がします🤔

いまは外に出たがるので、週一で実家にお泊まりしてプールざんまい。週一で習い事して友達と遊ぶ。土日はパパと外遊び。あとは私と家に引きこもってます😆

  • きのこ🔰

    きのこ🔰


    ありがうございます!✨

    最近は動けるようになってきたので1人でだとヒマかなぁとか飽きてきてるかなぁとか思ってましたがまだ大丈夫そうで安心しました☺️

    週一で〜のところ、将来見習いたいと思います😆

    • 7月24日
deleted user

買い物とか以外あんまり家から
出てないです笑
児童館は行きたい気持ちもあるんですけど、感染が怖くていけてないです😭

洗濯物を畳む前にタオル系で遊んだり、音楽かけて手足リズムで遊んだり、あとはテレビ(おかさんといっしょ)とかみせたりですかね🫠

  • きのこ🔰

    きのこ🔰


    ありがとうございます!✨

    必要以上の外出はしたくないですよね😂
    たしかに感染面もありますね😲💦

    テレビはまだわからないかなと思って見せてなかったので見せてみようと思います🙌🏻

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

ちょうど一年違いです!
去年の今頃はずっと引きこもりでした😇
ちょうど5か月くらいで初めて一回だけ支援センターに行ってみたのですが、子供は積極的に動くタイプではなく早々に寝てしまい、何しに来たんだろー状態でしたのでそこから行かず、
夏はひたすら家でゴロゴロしてました🤣

何してたか思い出せないくらい何もしてなかったです。笑
ママが引きこもりが苦痛じゃなければ、暑いですしお家にずっといていいと思います!
あとこの時期支援センターは夏休みで普段より混んでます🫠

  • きのこ🔰

    きのこ🔰


    ありがとうございます!✨
    お!ということは同じ2月生まれですね☺️嬉しいです✨

    今は夏休みに入ったんですね☀️
    たしかに子供のタイプによっても合う合わないがありそうですね😲
    涼しくなったら試しに一度行ってみるのもアリかなと思いました🙌🏻

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2月生まれです😊
    試しにいってみるのアリですね★
    うちは涼しくなってから再チャレンジしてそこから何回も行って育休の暇な期間助けられました☺️

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

未だ行ったこともなく、行くつもりもないです😂
家にボールプールつくったり、本やおもちゃを増やして、庭で遊んだりもしてるので、今の所家で事足りてますw

  • きのこ🔰

    きのこ🔰


    ありがとうございます!✨
    必ずしも行かなくてもいいんだ!と励みになりました😂

    今は小型のプールとかもありますもんね😆
    お庭があるのいいですね🥺✨

    本が少ないかなと思うので足してみようと思います🙌🏻

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

コロナ禍で育てた娘
ほとんどというか全く行かなかったです

お家遊びしましたよ
ベビーゲートでテレビ周りとか触ってはいけないところを封鎖して好きにハイハイさせてました。

5ヶ月ならまだ水遊びは早いと思いますが…夏はよくプール出して水遊びしてました。よく寝てくれるので暑くなりすぎない時間帯でやっていましたね

あと夜になってから外やイオンに散歩したりしていました!

  • きのこ🔰

    きのこ🔰


    ありがとうございます!✨
    コロナ禍での子育て大変だったと思います😭

    ハイハイするようになったら気を付ける場所が増えますね💦

    来年はベランダでプールやろうかなと考えてます☺️
    暑くなり過ぎない時間帯ですと朝とか夕方にプールされてましたか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中ですね
    朝からバケツに水入れてお日様に当てて温めて9時半〜10時あたりに日陰でプール入るという感じです
    ここ何年かで異常な暑さになっているので午前中でも気をつけないといけないですね😢

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

引きこもり無理なので4ヶ月から支援センターでかけてました😊
当時はコロナ禍で電話で予約制なのが皆んな面倒だったのか、いつも空いてて良かったです(笑)
今は夏休みも相まってなかなか混んでますよね😥

私は子どものためってより自分のメンタルのためにでかけました!
ママが平気ならお家で充分だと思います♪

  • きのこ🔰

    きのこ🔰


    ありがとうございます!✨
    自分のメンタル優先でOkと言ってもらえて気が楽になりました😭✨

    たしかにコロナ禍では逆に空いていたりしましたもんね😲
    混んでると余計に行きたくなくなってしまうので、涼しくなるまではお家で過ごそうかなと思います🙌🏻

    • 7月24日