※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

いとこの女の子ママが性別に基づく発言を多くしており、男の子ママから嫌われているようです。これはマウントを取っていると感じられるのでしょうか。

これは女の子マウント取ってるんですかね?

いとこが女の子ママなんですが、

よくストーリーに女子だから〇〇
女の子だからお揃いできて嬉しい
女の子は髪結ぶのとかできて嬉しい

みたいなの載せてます。

2人目も女の子だったらしいんですが(妊娠中)
姉妹おそろコーデ楽しみすぎ!
一緒な服着せたい!

みたいなの載せてました
同じ地元なので共通の知り合い多いんですが
どうも男の子ママから嫌われてるみたいで(笑)

確かに、今日は子供たちみんな女の子!女子会!
女子たちは勝手に遊んでくれるから楽!

みたいなことも載せてて、よく女の子だから
女子だから!は言ってる印象です

男の子いる人からしたらうざいですか?
本人がわざと言ってるのかは分かりません。

あまり男子だから、女子だからとか書いてる子がいとこくらいしかおらず、確かに私もそんな性別関係あるんか?と思ったことはあります

これはマウントを取っていると取られやすいですか?
男の子いる子に対して、男の子はマジで大変そうやなとも言ってました笑

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子だから髪結ぶ
姉妹おそろコーデ
くらいはマウントには思いません。

女子たちは勝手に遊んでくれるから楽!はうざいなーて思います!!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やはりそうですよねー笑いうていとこの子めちゃくちゃやんちゃで甥っ子より手がかりそうなタイプなので性格やろと思います笑

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

毎回女子だからーはちょっとうざいかもです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよねーあんまり見たことないですよね笑いとこのストーリーでよく見ます笑

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

女の子だから〜をよく言ってるという点では男の子ママで女の子も欲しいと思ってる方にとってはマウントに思われる可能性は高いかなと思います。
その上で男の子は大変そうとか言うのは特にマウントに思われそうですね💧
それにそう言われていい気はしないですよね、性別関係なく子供はみんな大変なものですしね。
私は上が男の子ですが、姉妹ママに同じように男の子大変そう!って言われたことあります。やはりいい気はしなかったです。
なんだか本文を読んでるといとこさんは
あまり表立って言わない方が無難なのになぁ…ということを沢山言ってますね😳💦
なんか全部女の子だからは要らないのになぁとは思いました笑
これはまぁ普通じゃない?って思うのは
おそろコーデのくだりくらいですかね、笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですよ!どれもこれも女の子はっていちいち言わなくても伝わりますよね!髪結ぶの楽しいー!とか服可愛いだけでいいのに!笑
    おそろコーデも男の子でもできるし、いちいちつけるのは何故なのか笑

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

実は男の子欲しいとか?😂
周りに居たらうっとおしいかもです🤣