※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1,2ヶ月ワンオペの方のスケジュール教えてください😭旦那の育休が終わるので今から恐怖です

生後1,2ヶ月ワンオペの方のスケジュール教えてください😭
旦那の育休が終わるので今から恐怖です

コメント

ぽん

その頃は抱っこでしか寝なかったのでひたすらミルク→抱っこ寝かしつけを3時間ごとにしてました😢

自分のお風呂とご飯は旦那が22時とかに帰ってきてから食べてました😭
(お昼ご飯はそうめんとかうどんとか冷凍食品などぱぱっと食べれるものを食べてました!)

私は旦那の育休が生後5ヶ月だったのでそれまでワンオペで結構きつかった思い出があります😔

らるる

1日のですか???
ミルクは3時間おきほど
赤ちゃん寝てる時は自分も寝る
ご飯は作れるならつくるし、無理しないこと(ウーバーも頼る)
お風呂は時間決めずに入れる余裕あれば入れるし、なければ旦那帰宅してから頼む
そんな感じでしたね!

マ

1ヶ月の時は3時間毎の授乳で
午前中寝てくれてる時に洗濯、夕方寝てくれてる時に夕飯作り
20時頃にお風呂に入るので、その時に旦那が帰ってきてたら旦那、まだなら私が入れてます!

2ヶ月半の今頃は、23時頃〜早くて5時遅くて7時頃までまとめて寝てくれるので起きたタイミングで授乳
そこから朝寝をしてくれるので、寝てくれてる間に洗濯と自分のお昼を済ませる
4時間後に授乳で、10〜12時頃に起きてくれます!
そこから全然昼寝をしないので、一緒にゴロゴロしたり、機嫌がいい時に夕飯の準備をします!
お風呂の時間は↑と同じです🫧

掃除や片付けなどは寝てくれてる間や、機嫌がいい時で出来そうだったらやりますが毎日はしません!

ゆう

長くなってしまいました💧

生後1ヶ月半位から夜は5-7時間位寝てくれる様になり、日中は赤ちゃんが5時間位起きてるので、授乳し(2-4時間おきに母乳)、その他は一緒におしゃべりしたり、抱っこや寝かしつけをします。

今は、
・5-6時に赤ちゃんが起き、授乳してゲップ出し
(・夫が乾燥まで終わった洗濯物を畳む)
・赤ちゃんの服のお洗濯をまわす
・朝ごはんを食べて食洗機使用
・メリーで遊ばせるか、ネムリラに乗せて洗濯物を干す
・赤ちゃんを抱っこして寝かしつけ、または一緒におしゃべり

赤ちゃんが寝てる時は一緒に休み、
メリーで1人遊び、ネムリラに乗せてる時に、次の家事をしてます。
掃除は毎日はせず、手を抜いてます。
沐浴は基本夫が帰宅後に一緒にやりますが、帰宅が遅い時は1人でやってます。お昼は、夜の残りか冷凍食品です。

週末に、お野菜が1週間もつように大量に用意してます。
キャベツの千切り、小松菜かブロッコリーを茹でる、サラダのいずれか。

夕飯は、焼くだけで済む味付け肉かお魚かコロッケ。

お味噌汁やスープは多めに作り2-3日持たせてます。週半ばに作る時は、キャベツ、小松菜をメインで使用し、その他の野菜が必要な時は赤ちゃんが1人で遊んでる時に切って使ってます。