

スノ
1ヶ月の頃は気にしてなくて、4ヶ月くらいから気にするようになりました!

はじめてのママリ🔰
まだまだ生後1ヶ月は難しいと思うので全然気にしなくていいと思います!(2ヶ月半まで混合でそこから完ミです!)
2-3ヶ月から7:30、11:30、15:00、18:00、21:00、深夜はあれば1:00-3:00って感じで整えていきました!

ママリ
うちの子は22時頃最後のミルクを飲んで次を3.4時くらいにしてます!次は朝起きたらあげるので7-9時です。そこからだいたい12時、16時、19時、22時にしたいな〜と思ってその時間前後にあげてます。泣き止まないとかだったら早めてあげてますがだいたい最後が22時くらいになるように調整してます🕐
朝は私も寝たいので起きたらあげるって感じです😂

みい🔰
1ヶ月だとまだまだバラバラだった記憶がありますが、ある程度明るくしてリビングに連れていく時間と寝室に連れていく時間は決めていたと思います!

り
固定は難しいので、とりあえず朝5時以降に起きた時はカーテン開けて朝だよ〜って教えてあげたり、夜は21時あたりになったらもうリビングの電気消して寝る時間だよって教えてあげるくらいにしてます😌
コメント