※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

子持ちで木造テラスハウスの賃貸🏠自分が住むとしたらどうですか??

子持ちで木造テラスハウスの賃貸🏠


自分が住むとしたらどうですか??

コメント

ままり

鉄筋マンションがなければ選択肢には入ります。

同立地、同予算なら、
RCマンション=一戸建て>木造テラスハウス>木造アパート
の順です。

  • ぴ

    ご回答ありがとうございます

    やはり鉄筋が一番ですよね💦

    • 14時間前
はじめてのママリ🌞

一生住むわけでもないのでそこが条件や環境がいいのであれば特に気にせず住みます

  • ぴ

    ご回答ありがとうございます

    木造って事以外は条件めちゃくちゃいいです

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🌞

    はじめてのママリ🌞

    そもそもテラスハウス自体がほぼ木造なんですよね。
    木造自体が鉄筋に比べると遮音性低めなのと、テラスハウスというとおしゃれに聞こえますがようは長屋ってことなので、お隣との壁の厚さと中の防音材次第ではわりとストレス感じてしまう(&感じさせてしまう)かもです。

    私なら木造以外の条件がいいなら住みますけど🤣

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

1階と2階両方 自分家って事ですよね?

私は今そんな感じのに住んでます🙆‍♀️
見つけた時 素敵!👀と思って選びました😂
マンションも憧れですが やっぱり気を使うので 今の所で良かったなぁと思います☺️

  • ぴ

    ご回答ありがとうございます

    1階と2階自分の家です!!
    実際住んでみてどうですか💦??

    あと木造でしょうか??隣の音とか生活音ってよく聞こえますか💦😭?

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    木造です!何なら 中だけリフォームされていて 築30年ぐらい経ってます😭

    本当に子供たちが静かな時とかは
    たまーに 隣の物音とかは聞こえます🤣
    でも ドン!とか なんか落とした?😂ぐらいです。
    普通に生活していて気になった事は1度もないです!
    両隣 お子さんがいないのもあるかと思いますが、、、

    後 2階で上の子達がちょっと走り回ってたりすると 下には凄く響きます😢

    • 14時間前