小学生の宿題で音読や演奏を録音する際、静かな環境が難しいと感じています。子どもが騒いでしまい、やり直しを嫌がってそのまま送信してしまいます。
小学生の夏休みの宿題で、iPadで録音した音読や鍵盤ハーモニカでの演奏を送信するというものがあるのですが…
小さい子がいたりしたら静かな環境って作れなくないですか😂?
もう演奏中にチビがワーワーギャーギャー言ってる声が入ります😭
本人もやり直しするのが嫌で、そのまま送信🤣
- はじめてのママリ🔰
 
コメント
しめじ
小学校教諭ですが、音声や音楽がちゃんと入っていれば全然気にしません🤣
むしろ私だったら、癒さるなぁと思いながら聞いちゃいます(笑)
  
  
はじめてのママリ🔰
そうですか?😂
そういう先生なら助かりますが。
音読とかも先生たちってちゃんと1人ずつ聞いてるのかな?1人2分くらいとしてもクラス全員分となったら1時間は超えるだろうし🤔…大変だなと💧
しめじ
先生によりますが、提出してるかどうかだけ確認している先生もいるかもですね💦
夏休みの子どもがいない時こそ、教室の整理や授業研究など自分の仕事ができるので…😢