

はじめてのママリ🔰
保健師さんとか誰かに育児相談したいとか、ママ友が欲しいとかなら行ってみたら良いと思います。
1歳前後が1番遊べると思いますよ!

bond
おもちゃがたくさんあり、地域の同世代の子供が集まってくるところです☺️簡単に言うと、乳幼児の遊び場(無料バージョン)です!
普段の遊びなどに困っていなければ必要ないと思いますが、ちょっと遊びバリエーション尽きてきたな、、とか、地域イベント参加したいな、、みたいなタイミングで行けばいいかなと思います!
わたしは夏場、外で遊ばせるのキツいので昨年よく行ってました🤫

はじめてのママリ🔰
行かなくても行ってもどちらもありです😊
行ってみてメリット感じるなら行ったらいいし感じないなら無理して行く必要ない所です。
クーラー効いててトイレや子供向けのおもちゃがあっえ乳幼児遊ばせられて相談もできる場所って思っておいたらいいと思います。
特に歩き出す頃位からが1番遊べると思うので1歳位はちょうどいいと思います。

めるも
支援センターとか行く気なーい!て産む前はおもってたんですけど……
今たくさんお世話になってます🤣🤣🤣🤣
保育園いきはじめてしまったので頻度は減りましたが、とにかく暇があったら1時間でもいってました!
お友達がいても、いなくて貸切でもなんでも、
家にはないおもちゃや絵本があったり、
育児相談したり、そうじゃなくてもスタッフの方と雑談するだけでも自分一人でみてるわけじゃないから気が紛れました🤣
私のところはお歌の時間や絵本の時間など時間毎に何かしてくれる支援センターなので、家ではしてあげれてないこと出来てるなーていつも感謝してます🤣

えんがわ
0-3歳までの子たちの遊び場です🌟
おもちゃが沢山置いてあるので、子ども達は飽きずに楽しそうですね😆毎日来ている方もいます!
1歳のお子さん充分遊べますよ♪
イベントもやっているのでチェックしてみると良いかもです👀

mizu
私はめちゃくちゃ行ってました!
今も下の子と行ったりします!
おもちゃが色々置いてあって、自由に遊べます☺️
職員さんもいるので、何かあれば相談したりもできます。
1歳1ヶ月なら、十分遊べると思います✨
暑くて公園に行けないので、涼しい支援センターめちゃくちゃ助かってますよ〜!
コメント