※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
子育て・グッズ

大人のベッドでお子さんと一緒に寝てる方、ベッドガードはどのようにつけていますか?また、足元などはどうしていますか?

大人のベッドでお子さんと一緒に寝てる方、ベッドガードはどのようにつけていますか?
また、足元などはどうしていますか?

コメント

kuma

子どもを寝かす方の横だけベッド用の柵をつけてます!
足元の方から1回落ちたことがあって、
パズルマットを敷いています(>_<)

  • mama☺︎

    mama☺︎

    ありがとうございます(^^)
    うちもよく足元に転がるのでマット敷かないと心配です💦

    • 6月8日
deleted user

横は壁に付けて、もう片方はベッドガードを2つつけてます!
足元はフカフカの布団を寝るときだけ床に敷いてます☺️

  • mama☺︎

    mama☺︎

    ありがとうございます(^^)
    お布団敷くの良いですね✩

    • 6月8日
hachicat

配置にもよるとおもうんですが、うちは壁にベタ付けなので、壁側に子供を寝かせています!

  • mama☺︎

    mama☺︎

    ありがとうございます(^^)
    足元はどうしてますか?

    • 6月8日
  • hachicat

    hachicat

    なんにもしてません😊
    ニトリのNクールで気持ち良さそうに大の字になって寝てますw

    • 6月8日
deleted user

ベッドガードはつけてません。
壁側にベッドくっつけて壁側に寝かせてますが万が一の事を考えて下にはジョイントマット引いてセーフティーセンサーというのを付けました。
寝室とリビングに小型の機械を置いて子供が動いたりしたら反応してセンサーが鳴ります。赤ちゃん本舗で購入して重宝してます☺

  • mama☺︎

    mama☺︎

    ありがとうございます(^^)
    セーフティーセンサーのことあまり知らないのですが、寝返り打ったりするのでも音がなるのですか?どの程度の動きに反応するのか知りたいです!

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝返りももちろん反応します。
    うちの子は寝相も悪いし私が家事してる間一人で寝室に寝かせてるので音なればすぐ寝室に行けます。今の所危険な状況とか全くありません。
    ネットでも売ってますので一度調べてみてもいいかもしれません。

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    このタイプです☺一応画像はっておきますね😄

    • 6月8日