
先生によって通知表の付け方結構ちがいますか?小1のときは算数国語以外は3段階中2だったのに小2はオール3でした。
先生によって通知表の付け方結構ちがいますか?
小1のときは算数国語以外は3段階中2だったのに
小2はオール3でした。
- はじめてのママリ
コメント

ママリノ
多少ちがいますが
同じ学校でそこまで変わることはほとんどないです。

はじめてのママリ🔰
我が家はだいぶ違う気がします😅
小1、小2と◎がかなり多くて、2年間別の担任ですが「ここまでよくできる子は殆どいないです」と言われていました。
小3でもテストはほぼ100点で、字は綺麗だと褒められはしたものの、全て「◯」になっており、担任の見方も180度異なる物でした💦
先日の個人面談には訳あって私が行けず、夫に行ってもらったんですが、成績見せられてボロクソに言われたようです😅
夫は「俺はあの先生合わへんわ💦たぶん〇〇(息子)も合わんと思う。今までの先生やと個性に合わせて育てようっていう方針な気がするけど、今の担任は横に倣えみたいな所がある」と、確かに私も5月の面談の時に同じような違和感は感じていました💦
今日たまたま息子の友達に会ったら「〇〇(息子)、成績返される時先生に怒られてたで」と報告されましたし、根本的に息子は今の担任から好かれていないと思っています。
これから長い人生で人に良い印象を持ってもらうために、自分をよく見せる事が大事というのを知る良い機会だと思って乗り切るしかないです😅
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに授業も積極的に受けていると報告受けた上での話です😅
- 7月17日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
子供の頑張りだと褒めてあげます😌