
年中の娘の毛深さについて、本人が気にするようになってから処理を始めるべきでしょうか。旦那は顔の毛が気になるようですが、娘は今のところ気にしていません。
年中の娘がわりと毛深いのですが、毛の処理は本人が気にするようになってからでいいでしょうか?
おでこの毛も一目見てわかるくらい濃く、眉毛も繋がっており、髭の部分の産毛もめちゃくちゃあります。
ちなみに言えば腕の毛もすごく濃いです😅
私ではなく旦那が、特に娘の顔の毛がすごく気になるらしく「剃ったらダメなの?」と聞かれました。
娘本人は今のところ特に気にしていません。
同じくらいの歳の子でもう顔の毛の処理をしているよーという方はいますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちも年中の女の子がいますが、眉毛が繋がっているなら、それぐらいは剃ってあげてもいいかなーと思います。
腕とかは本人が気にするようになってからでいいと思います。

退会ユーザー
本人が気にしてからでいいと思います!
小学生ぐらいであれば聞いてあげるっていうのもいいですが
まだ、年中さんなら
親が気にしずきてるのも
余計に子どもも気にしちゃうかもです😥
女の子ならどこかでは
気にし出すと思うので🙌🏻

はじめてのママリ🔰
気にしてからでいいんじゃないですかね。
自分も毛深いですが、一回そりだすとどんどん毛も切れた根元から伸びるから太くなって本当のヒゲみたいな毛になるし、カミソリでそってると根元から2本はえてくるようになったので😂💦
そって処理することにしたらこの先頻繁にずっとやり続けないといけないかなと思うと、うちの上の子とか今小5で腕の毛が部分的にすごいはえてるところあるんですが。まだそったことないです。
そるなら電気シェーバー?とか。
眉毛の間だけとか。。
脱毛もできる年齢近くなったら他も考えるとか。。

はじめてのママリ
うちの子も口周りと腕や脚など毛深いです。
口周りは特に目立つので、お友だちに指摘される前がいいかなと思って年中か年長あたりで剃り始めました!
わたし自身も毛深くて、人に指摘されるまで母にも言い出せず母も特に何もせずだったのですが、今でも「ヒゲが生えてる!」と言われた時の記憶が鮮明に残ってて💦娘には同じ思いをさせたくなくて。

ママリ
眉が繋がっているならもう年中なら
剃ります。かみそりではなく顔用電気シェーバーがいいです。
誰かに指摘されて傷ついたら可哀想。
眉の間くらい数秒しかかかりませんし、、🫡
うちの子たちは鼻下の産毛が濃くて
キッズ脱毛しました。
-
ママリ
あと、剃ったら太くなるは錯覚なのでそこは気にしなくて大丈夫🙆♀️
- 7月17日
コメント