
美容師さんに聞きたいです!できれば個人でお店持たれてる方だと尚ありが…
美容師さんに聞きたいです!できれば個人でお店持たれてる方だと尚ありがたいです🙏
昨日ストパーとカットしました。9月に色々予定があるので、9月中頃にまたカットしたいと思っています。その時にストパーもまたするかどうか迷っています。昨日その話を担当の美容師さんにしたら「次回カットするタイミングで決めたらいい。自分てきにストパーしたいならしたらいいし、部分的にストパーも可能だから部分的にするでも良いよ」と言われました。
すぐに予約が埋まる美容室ということ、また子供がいるので預け先を決めないといけないこともあり、1ヶ月から半月前には次の予約したいと思ってます。なので、8月中頃から終わりくらいには次の9月の予約したいと思ってます。
そのときにストパーするかどうか決まっていればいいんですが、まだ迷っている場合には予約はどうしたらいいんでしょうか?
①カットストパーで予約しておいて、ストパー不要と判断したら早めにストパーのみキャンセル
②カットのみで予約しておいて、ストパーしたいと思ったら後からストパー予約
どちらが迷惑にならないですかね?
どちらにせよ美容室に迷惑かけることは理解しています💦ただ、お店てきにはどちらのほうがまだ良いですか?意見欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
美容師ではないですが、②だとすでに後ろに予約のお客様がいて、ストパーできる時間枠はありません、となる可能性も高いと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね(;_;)ではカットストパーで予約しておいて、不要と判断したら早めに言うほうがまだマシかもですね🤔
子供いると、明日時間あるからカット行こーとかが出来なくてもどかしいです🥺毎回夫や実母に予定確認して自分の予定と子供の体調みながら予約しないといけなくて地味にしんどいです😭