※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

断捨離する時、まず何から捨て始めますか⁇

断捨離する時、まず何から捨て始めますか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!
私は、服と本です〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱりそこからですよね!
    洋服は自分のものですか?
    それとも子供の服?
    赤ちゃんの時に来てた洋服は捨てられないんですが、大きくなってきてからきてる洋服は毛玉になったりしてるものは捨てるようにはしてます💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    洋服、自分のものも、子どものものも、どんどん捨てるようにしています!

    赤ちゃんの服も吐き戻しもあるので、一部だけ切りとって、くるみボタンにして、あとは処分しました!
    大きくなってからの服は、割とお下がりでいただいたものが多くて、泥遊び、砂遊びで使って、どんどん捨てています💦
    スッキリしますよね〜✨

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くるみボタンとはどのようなものですか?🥹
    確かに赤ちゃんの服も吐き戻しなどで黄ばんだりしてるものありますよね💦
    お下がりでもらったものは、あんまり愛着ないからかパッと捨てれるんですけど、自分たちで我が子のために買った洋服でなおかつ思い出があると捨てれなくて💦
    自分の洋服はどんどん捨てれるんですけどね🤣
    それで、着る服がほぼ無くなる笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私だったら服です👚!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり洋服ですよね!
    洋服は大体捨てました!
    アウター系も残ってるんですが、思い出のアウターが捨てれなくて…何年も着てないものなんですが…

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い出の詰まった物って
    捨てにくいですよね😭😭
    全然思い出詰まった物とかじゃないですが
    前まではなかなか捨てれない性格で
    1年着てない服はどうせ着いひんから捨てって
    祖母に言われて色々(捨てられたし)捨てました🥹(笑)

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…
    なのでそのアウターはもう多分今後も着ないだろうけど捨てれなくて💦
    でもそう言いますよね!一年着てないものは一生着ないって!
    その捨て方理想です🥺🩷

    • 5時間前
はじめてのママリ

服から始めてますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洋服からですね!
    洋服はだいぶ捨てました!
    1年着てない、今着てもパッとしない、パツパツ、毛玉、などは捨てました!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分と子供服▶︎おもちゃ▶︎長男の持ち帰ってきたもの▶︎書類や小物って感じで進んでます🥹

    私も今断捨離中で長男の保育園時代のものに苦戦しています😂

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の服の処分基準はどのようにして決めてますか?
    実際リサイクルショップに売ることもできるかどう名前直接書いちゃってるから捨てるしかない😅

    保育園時代のものですか🥹
    ちなみにママリさんは、お子さんが幼稚園などで作ってきた作品はどうされてますか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毛玉だらけ、よれよれ、落ちない汚れがある等はすぐ捨てます!あまり着てない物で増えすぎた時はメルカリに出してます🙆🏻‍♀️
    記名してしまった物はタグカットとかでも売れました!

    小さいもので飾れそうなものは飾ってます!他の大きいものは写真に撮って処分、残すものはまとめて袋か箱にしまってます!箱の容量超えそうな時に都度整理したりしてます。

    • 4時間前
2歳差育児中

いらない書類→折り紙とか作品→服って感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いらない書類📄なるほど!
    説明書やら、診療明細書は山ほどあります💦
    診療明細書は残してありますか?

    子供の作品、いっぱい溜まってるんですが、
    塗り絵しただけのやつは捨てれても、ママを描いてくれたり子供自身が頑張って顔など書いたやつは捨てれず、そーゆーものが結構山盛りです。ちなみにこれは学校の作品ではなく家で子供が描いた作品たちです😅

    • 10時間前
  • 2歳差育児中

    2歳差育児中

    説明書もスマホで調べたら出てくるしと思って、小物家電のものとかは捨てたりしてます😌
    診療明細書は5年?くらいは保管してあとは捨ててます✨

    子供の作品私も捨てれなくて困ってたんですが、折り紙とか塗りつぶしたやつは容赦なく捨てて顔とか書いてくれたやつで気に入ったやつはキーホルダーにしました🥰
    その他は部屋に飾ったり写真撮って残してます🧡

    • 4時間前